今日のお弁当 ⑬「ミニミートローフ」 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ミニミートローフ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、今日のお弁当 ⑬「ミニミートローフ」のご紹介。


手間がかかりそうなイメージのミートローフ、今回は「ミニサイズ」にして手軽に作っちゃいます。

ハンバーグだねの中にはうずらの卵を入れ、外側をベーコンで巻きこんがり焼きます。

食べやすいミニサイズで、しかもオーブンを使わず、フライパンで焼けるのがうれしいです。


●本日の食材

□ 10個分
・うずらの卵… 10個
・玉ねぎ… 1/2個
・合びき肉… 400g
・卵 (Lサイズ)… 2/3個
・ハーフベーコン… 10枚

調味料
・パン粉… 大さじ5 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
・白ワイン… 50ml


●つくりかた

① うずらの卵は、茹でます

② 玉ねぎは、みじん切りにしてしんなり炒めます

③ 合びき肉に 粗熱を取った②・卵・パン粉・塩コショウ・ナツメグ を混ぜ合わせます

④ 適量の③を丸め、中央に①を押し込み形を整え、ベーコンの上にのせ巻きます

⑤ ④は巻き終わりを下にして、4面をこんがり焼きます

⑥ 最後に 白ワインを回し入れ、蒸し焼きにして完成!


●ひよこのポイント

ボールに 合びき肉・炒めた玉ねぎ・調味料 を入れ、指を立てて混ぜ合わせます。

さらに 牛乳に浸したパン粉を入れさっくり混ぜ合せ、こね過ぎると硬くなるので注意します。


手にたねがつかないよう水を少しつけ、うずらの卵より2周りほど大きめに丸めます。

上からうずらの卵を押し込み、丸めながら包み込みます。

ベーコンの中央に 丸めたたねをのせ、ひと巻きにします。


サラダ油を引き熱したフライパンに、巻き終わりを下にしてたねを並べ入れます。

中火でこんがりと4面を焼き、風味づけに白ワインを回し入れアルコールをとばします。

火を少し弱めて数分蒸し焼きにし、中まで火を通して完成です!

粗熱が取れたら半分に切り、お好みでケチャップをつけてお召し上がりください~


うずらの卵入りでおいしさが、2倍にも3倍にもアップ!

お弁当にぴったりのサイズで、お子さんに喜ばれること間違いなしです。

明日は、玄米で作る「焼きおにぎり」をご紹介します~


ひよこ食堂-ミニミートローフ02

ひよこ食堂-ミニミートローフ03


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ