ガーリックペッパーチキン withフレッシュトマトソース | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ガーリックペッパーチキン01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ガーリックペッパーチキン withフレッシュトマトソースのご紹介。


一晩塩味をしみ込ませた鶏モモ肉に、にんにくの風味・スパイシーなブラックペッパー を効かせこんがり焼きます。

皮はパリパリ、身はジューシーな鶏肉は、しっかりとした味わいでとってもやわらかです。

そして ほのかな酸味が食欲をそそる、フレッシュトマトソースをトッピングしていただきます~


●本日の食材

□ 2人前
・鶏モモ肉… 2枚
・にんにく… 1かけ
・トマト… 2個

調味料

鶏モモ肉用
・塩… 小さじ2
・ブラックペッパー… 適量

フレッシュトマトソース用
・オリーブオイル… 大さじ1/2
・酢… 大さじ1/2
・砂糖… 少々
・塩… 少々
・パセリのみじん切り… 適量


●つくりかた

① 鶏モモ肉は、余分な脂肪を切り落し、身に切り込みを入れます

② ①は 皮目にフォークで穴を開け、両面に塩をして一晩おきます

③ にんにくは、半分に切ります

④ 一晩おいた②は、両面に③をこすりつけ、ブラックペッパーをします

⑤ フライパンにサラダ油を引き ④を入れ、弱めの中火でこんがり焼きます

⑥ トマトは湯むきして、細かく切ります

⑦ ⑥は軽く汁気を切り落とし、オリーブオイル・酢・砂糖・塩・パセリのみじん切り を混ぜ合わせます

⑧ ⑤は食べやすい大きさに切り、⑦をトッピングして完成!


●ひよこのポイント

鶏モモ肉は、黄色い脂肪を切り落し、火の通りをよくするため身に切り込みを入れます。

両面にそれぞれ、小さじ1/2 ほどの塩をしてもみ込みます。

翌日、出てきた水気はキッチンペーパー拭き取り、両面にしっかりめにブラックペッパーをします。


フライパンに薄くサラダ油を引き、皮目を下にして肉を入れ、弱めの中火にかけます。

出てきた余分な油は、キッチンペーパーで丁寧に拭き取り、じっくり5~6分 焼きます。

皮目にこんがり焼き色がついたら、反対に返し弱火にして、3~4分 焼き中まで火を通します。

キッチンペーパーの上にのせ、余分な油粗熱を取り、適当な大きさに切ります。


鶏肉を焼いている間に、フレッシュトマトソースを作ります。

トマトは、表面に「十字」の切り込みを浅く入れます。

沸騰させたお湯に、ヘタを下にしてトマトを入れます。

数秒したら反対に返し、さらに数秒おき水に取り、皮を外し細かく切ります。

出てきた汁気を軽く切り、調味料を混ぜ合わせます。

お好みで、みじん切りした玉ねぎを入れてもおいしいです。


ひよこ食堂-ガーリックペッパーチキン02

ひよこ食堂-ガーリックペッパーチキン03


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ