たっぷりグリンピースのマカロニサラダ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-たっぷりグリンピースのマカロニサラダ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、たっぷりグリンピースのマカロニサラダのご紹介。


マヨネーズがこってり絡んだマカロニサラダに、グリンピースの苦みがアクセントにっ!

色鮮やかに 茹で卵をトッピングし、食べ応えもUPさせます。

白×緑×黄色 のコラボレーションは、まさに「春のサラダ」といった感じです。


●本日の食材

□ 4人前
・卵… 2個
・マカロニ… 150g
・グリンピース… 適量

調味料
・酢… 大さじ1
・マヨネーズ… 大さじ3
・ブラックペッパー… 適量
・塩… 適量


●つくりかた

① 卵は、固めに茹でます

② マカロニは、たっぷりの水を沸騰させ、塩を入れて茹でます
※ こちらの塩は分量となります

③ 途中②にグリンピースを入れ茹で、ざるに上げます

④ ①は黄身・白身に別け、白身は適当な大きさに切ります

⑤ 粗熱を取った③に、を混ぜ合わせます

⑥ さらに 白身・マヨネーズ・ブラックペッパー・足りなければ塩少々 を混ぜ合わせます

⑦ 器に盛り、黄身をほぐしトッピングして完成!


●ひよこのポイント

マカロニは、味が絡みやすい「カールマカロニ」を使いました。

表示茹で時間の残り2分ほど前 になったら、グリンピースを入れ程よい硬さに茹でます。

冷凍のグリンピースを使われる場合は、茹であがる直前=30秒ほど前 に入れさっと茹でます。

白身は、マカロニの大きさに合わせて切ります。


マカロニ・グリンピースは、完全に冷めてから、酢をふりかけほぐします。

熱々にマヨネーズを混ぜ合わせると、水っぽくなるので注意しましょう。

マカロニに酢がしみ込み、程よい酸味が食欲をそそります。

さらに 白身・調味料ををしっかり混ぜ合わせ、黄身をトッピングして完成です!


ブラックペッパーの代わりに、コショウを使われてもOKです。

黄身は手でほぐすもしくは、 ざるに押し当て裏ごしするときれいな「ミモザ」になります。


ひよこ食堂-たっぷりグリンピースのマカロニサラダ02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ