
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ライスコロッケのご紹介。
バターライスやケチャップライスで作ることが多い「ライスコロッケ」、今回はなんとミートライスを丸めてこんがり揚げます。
ミートソースは手づくりし、硬めに炊いたご飯、さらにピザ用チーズを混ぜ合わせます。
ミートソースのうま味がご飯にしみ込み、揚げることで風味が増します。
●本日の食材
□ 12個分
・米… 2合
・にんにく… 2かけ
・玉ねぎ… 1個
・人参… 1本
・ピーマン… 2個
・豚ひき肉… 150g
・ピザ用チーズ… 適量
調味料
・ナツメグ… 少々
・塩コショウ… 適量
・白ワイン… 70ml
・トマト缶… 1缶
・水… 70ml
・コンソメスープの素… 小さじ2
・砂糖… 大さじ1と半分
・ローリエ… 1枚
・醤油… 小さじ2
・卵… 1個
・小麦粉… 大さじ1~2
・水… 大さじ1~2
・パン粉… 適量
●つくりかた
① 米は、硬めに炊きます
② にんにく・玉ねぎ・人参・ピーマンは、みじん切りにします
③ ②をしんなり炒め、豚ひき肉を入れ色が変わるまで炒めます
④ ナツメグ・塩コショウ をしさっと炒め、白ワインを入れアルコールをとばします
⑤ トマト缶・水・コンソメスープの素・砂糖・ローリエ を入れ汁気がなくなるまで炒めます
⑥ 醤油で味を調え、①を入れ全体になじむよう炒めます
⑦ 火を止めピザ用チーズを入れ合わせ、バットに移して冷まし、適当な大きさに丸めます
⑧ 卵・小麦粉・水 を混ぜ合わせ、卵液を作ります
⑨ ⑦に ⑧→ パン粉 を順につけ、こんがり揚げて完成!
●ひよこのポイント
ミートソースにご飯を混ぜ合わせるので、お米はいつもより硬めに炊きます。
野菜はしんなり炒め、豚ひき肉を入れほぐしながら、うま味を野菜にしみ込ませるようしっかり炒めます。
下味をつけ 白ワイン・トマト缶・水・調味料を入れ、強めの中火で焦がさないようかき混ぜながら炒めます。
汁気がなくなるまでしっかり炒め、ぽってりしてきたら、醤油で味を調え「ミートソース」の完成です。
炊きたてのご飯を入れさらに炒め、火を止めてピザ用チーズを入れ合わせ余熱で溶かします。
バットに移し、表面をならして形を整え、20~30分おき冷まし12等分にし丸めます。
卵・小麦粉・水 を混ぜ合わせ、しゃばしゃばの「卵液」を作ります。
小麦粉・卵 の工程を一つに短縮することができるだけではなく、たねがやわらかめの場合は、崩れにくくつけやすいです。
卵液は、パン粉がつき過ぎないよう、しっかり切り落とします。
サクッと揚げるため、パン粉は手で細かくつぶします。
高温でいっきに揚げると、破裂する恐れがあるので注意します。
低温でじっくり薄いきつね色に揚げ、さらに高めの中温でこんがり揚げて完成です!
ミートソースは、終始炒めて炒めて… ポイントはこれだけ、意外と手軽に作れます。
少~し甘めミートソースが、ご飯にしっかりしみ込み、外側はサックリとした食感がたまりませんよ。
