
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、三つ葉入りだし巻き卵のご紹介。
昨日ご紹介した「五目ご飯」で使った三つ葉の残りを利用して、だし巻き卵を作ります。
だしを効かせ少し甘めに味付けした卵に、みじん切りにした三つ葉をたっぷり投入します!
みじん切りにすることで、豊かな香りUP!口の中で広がります。
●本日の食材
□ 4人前
・卵… 6個
・三つ葉… 適量
調味料
・だし汁… 80ml
・みりん… 大さじ1
・醤油… 小さじ1
・砂糖… 小さじ2
・塩… 少々
●つくりかた
① 卵は、しっかり溶きほぐします
② 三つ葉は、みじん切りにします
③ ①に だし汁・みりん醤油・砂糖・塩 を混ぜ合わせ、②を入れ合わせます
④ フライパンをよく熱し、適量の③を流し入れ巻きを繰り返して完成!
●ひよこのポイント
卵は、できるだけ泡立てないように、白身を切るように溶きほぐします。
調味料を溶け残りのないように混ぜ合わせ、三つ葉を入れ合わせます。
フライパンにサラダ油を引き、よ~く熱します。
弱火にして、多過ぎず少な過ぎず、「適量の卵液」を流し入れます。
卵が固まり始めたら、巻き巻きしていきます。
途中サラダ油を足しながら、これを繰り返し行い完成です!
具だくさんな「五目ご飯」に、サクッとした食感がたまらない「鶏肉とアスパラの天ぷら」、ほんの~り甘い「三つ葉入りだし巻き卵」を合わせてお弁当にしてみました。
食べ応え満点! みんなでワイワイ楽しく食べたいですね~

