
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、豆腐ピカタの野菜あんかけのご紹介。
鶏肉・豚肉のピカタは定番ですが、豆腐に溶き卵をまとわせ「豆腐ピカタ」を作ります。
外側は香ばしく中はふんわりと焼けた豆腐ピカタに、野菜あんかけをたっぷりかけていただきます。
あんかけがこってりと絡み、豆腐1丁 ペロッと食べれちゃいます~
●本日の食材
□ 4人前
・豆腐… 2パック
・人参… 2分の1本
・しいたけ… 3個
・ほうれん草… 2輪
・卵… 2個
調味料
・塩コショウ… 適量
・小麦粉… 適量
あんかけ用
・片栗粉… 小さじ2 (水… 小さじ4で溶く)
・水… 300ml
・だしの素… 小さじ1
・みりん… 小さじ2
・醤油… 小さじ1~2
・塩… 少々
●つくりかた
① 豆腐は、4~5等分に切り、重りをのせ水切りします
② 人参は、細切りにします
③ しいたけは、1cm幅 に切ります
④ ほうれん草は、3.5幅 に切ります
⑤ ①に 塩コショウをし、小麦粉をまぶします
⑥ フライパンに多めのサラダ油を引き、⑤に溶き卵をつけ、弱めの中火で全面を焼きます
⑦ 再び溶き卵をつけ、同じように焼き、器に移します
⑧ 水溶き片栗粉を作ります
⑨ フライパンをきれいにし、②・③・④ をさっと炒め、水・だしの素・みりん・醤油・塩少々 を入れ煮立たせます
⑩ ⑧でとろみをつけ、⑦にかけて完成!
●ひよこのポイント
豆腐の上にまな板をのせ、さらに重し=お皿を2枚のせ 1時間ほどおき水切りします。
全体にまんべんなく塩コショウし、溶き卵がつきやすいよう、小麦粉を薄くまぶします。
フライパンに、多めのサラダ油を引きよ~く熱します。
フォークで豆腐を刺し溶き卵をつけ、余分な卵は切り落として焼きます。
弱めの中火で4面を色よく焼き、再び溶き卵をつけ同じように焼きます。
フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、少量のサラダ油で野菜をさっと炒めます。
水・調味料を入れ煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ「野菜あんかけ」を作ります。
野菜あんかけを、豆腐ピカタにたっぷりかけて完成です!
シンプルな豆腐もひと手間で、食べ応えのある一品に変身します。
あっさりした味わいで箸が進みます~
