手羽先の黒酢煮 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-手羽先の黒酢煮01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、手羽先の黒酢煮のご紹介。


こんがり焼いた手羽先・長ねぎを、風味よく香味野菜と一緒に甘辛く煮ます。

他の香味料に加え、今回は黒酢を使い 手羽先をやわらかく煮ます。

煮ることで黒酢は、まろやかな口当たりとなり、骨のついた手羽先からはうま味が出て、コクをUPさせてくれます。

最後は、煮汁をこってり絡めてつやよく仕上げますよ~


●本日の食材

□ 4人前
・手羽先… 10本
・長ねぎ… 2本分
・生姜… 1かけ
・にんにく… 1かけ

調味料
・酒… 大さじ3
・水… 200ml
・みりん… 大さじ3
・砂糖… 小さじ2
・黒酢… 大さじ2
・醤油… 大さじ3
・ごま油… 適量


●つくりかた

① 手羽先は、裏側に切り込みを入れます

② 長ねぎは、白い部分を4.5cm幅 に切ります

③ 生姜は薄切りにし、にんにくは半分に切ります

④ サラダ油を薄く引き、②を焼き色をつけて焼き、いったんお皿に取り出します

⑤ サラダ油を少し足して、①も焼き色をつけて焼き、③を入れ香りよく炒めます

⑥ 酒をふりかけ、水・みりんを入れ煮立たせ、アクを取ります

⑦ 砂糖・黒酢・醤油 大さじ2 を入れ、ふたをして弱めの中火で10分ほど煮ます

⑧ ④を入れさらに数分煮て、残り醤油を入れ、強めの中火にして煮絡めます

⑨ 最後に、ごま油を回し入れて完成!


●ひよこのポイント

手羽先は、味がしみ込むよう裏側に切り込みを入れます。

長ねぎは、全体に焼き色をつけて焼き、いったんお皿に取り出します。

手羽先も同様に、両面にこんがり焼き色をつけて焼き、さらに 香味野菜を入れ、さっと炒めて香りを立たせます。

こんがり焼くことで臭みを取り、味のしみ込みがよくなります。


酒・水・みりん を入れ煮立たせ、丁寧にアクを取り、調味料を入れ10分ほど煮ます。

醤油は大さじ2のみ入れ、残り大さじ1は風味付けとして仕上げに入れます。


長ねぎを戻し入れやわらかく煮えたら、残り醤油を入れます。

火を強め煮汁を全体に絡め、最後に ごま油を回し入れて完成です!


こってり味が絡まった手羽先は、やわらか~く煮え骨からほろっと肉が取れますよ。

今回は、手羽先を使いましたが、手羽元で作られてもOKです!


ひよこ食堂-手羽先の黒酢煮02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ