鮭のホイル包み焼き ちゃんちゃ焼き風 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-鮭のホイル包み焼き ちゃんちゃ焼き風01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、鮭のホイル包み焼き ちゃんちゃ焼き風のご紹介。


本場のちゃんちゃ焼きは、豪快に鉄板で作りますが、アルミホイルに鮭・野菜を包み、一人前「ちゃんちゃ焼き」を作ります。

今回は生鮭に代わって、程よい塩加減がちょうどいい甘口鮭を使います。

合わせ味噌は少し甘めにし、バターをのせ、トースターで蒸し焼きにします。


●本日の食材

□ 2人前
・キャベツ… 3~4枚
・人参… 2分の1
・甘口鮭… 2切れ
・ホールコーン… 適量

調味料
・味噌… 大さじ1と半分
・酒… 大さじ1
・みりん… 大さじ1
・砂糖… 小さじ2
・バター… 適量


●つくりかた

① 合わせ味噌は、味噌・酒・みりん・砂糖 を混ぜ合わせます

② キャベツは、ざく切りにします

③ 人参は、短冊切りにします

④ アルミホイルを広げ、バターを薄くぬり、甘口鮭をのせます

⑤ 鮭に 酒少々をふりかけ①をぬり、②・③・ホールコーン・バター をのせ包みます
※ こちらの酒は、分量外となります。

⑥ トースターで、20分ほど蒸し焼きにして完成!


●ひよこのポイント

合わせ味噌の調味料を器に入れ、電子レンジで30秒ほど加熱すると混ぜ合わせやすくなります。

味噌によって、甘さ加減を調節してください。


野菜はキャベツ・人参のほかに、もやし・玉ねぎ・ピーマン・きのこ類・じゃがいも などお好みのものをお使いください。

鮭は甘口を使いましたが、生鮭でももちろんOKです。

その場合は、軽く塩コショウをしましょう。


横幅 30cm ほどのアルミホイルを広げ、中央に鮭よりひと周り大きめにバターを薄くぬります。

その上に 鮭をおき酒少々をふりかけ、合わせ味噌を全体にぬり野菜をのせます。

さらに バター少々を3ヵ所に散らし上下を閉じ、両端をひねってキャンディー包みにします。

1200Wのトースターで、20分ほど蒸し焼きにして完成です!


ホイル包み焼きにすることで、鮭がふっくら仕上がります。

甘味噌にバターがぴったり、ご飯&お酒が進みます~


ひよこ食堂-鮭のホイル包み焼き ちゃんちゃ焼き風02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ