おから入り卵焼き | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-おから入り卵焼き01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、おから入り卵焼きのご紹介。


そのまま食べてもおいしいおから炒り煮を、甘めの卵で巻き巻きします。

おからはとにかく炒めて炒めて、だし汁を効かせた合わせ調味料を含ませ、しっかりとした甘辛味に仕上げます。

食べ応え十分! 巻いてあるからとっても食べやすく、お弁当のおかずにぴったりです。


●本日の食材

□ 4人前
・干ししいたけ… 3枚
・からし菜… 4輪
・人参… 2分の1本
・おから… 400g
・卵… 5個

調味料

合わせ調味料
・だしの素… 小さじ1強
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ3~4
・砂糖… 大さじ2強
・ごま油… 大さじ1

卵用
・だしの素… 2つまみ
・砂糖… 小さじ2弱
・塩… 少々


●つくりかた

① 干ししいたけは、ぬるま湯 400mlで戻し、細切りにします

② からし菜は、さっと茹で3cm幅 に切ります

③ 人参は、千切りにします

④ おからは、パラパラになるまでしっかりから炒りします

⑤ ①・②・③は、ごま油でさっと炒めます

⑥ 合わせ調味料は、①の戻し汁に だしの素・酒・醤油・砂糖 を混ぜ合わせます

⑦ ④に ⑤・⑥を入れ、汁気がなくなるまで炒めます

⑧ 最後に 風味よくごま油を回し入れ、さっと炒めます

⑨ 四角タッパーに⑧を隙間なく詰め、少しおいて固めます

⑩ 卵に、砂糖・だしの素少々・塩少々 を入れ混ぜ合わせます

⑪ 熱したフライパンに⑩を流し入れ、弱火にし巻き幅を取って⑨を置きます

⑫ 卵が固まり始めたら巻き巻き… これを繰り返して完成!


●ひよこのポイント

からし菜の代わりに、絹さや・グリンピース・ピーマン などお好みのものをお使いください。

おからは、フライパンに油を引かず中火でパラパラになるまで、かき混ぜながら10分ほど炒めます。

しっかり炒めたおからに、さっと炒めた野菜・合わせ調味料を入れ、途中かき混ぜながら汁気がなくなるまで炒めます。


おからは、小さめの四角いタッパーに、ゴムべらなどを使って押しつけながら詰め、少しおいて固めます。

しっかり味付けしたおからを巻くので、溶き卵の味付けは控えめにします。

フライパンに溶き卵を流し入れ、2㎝幅でおからを中央より左端におきます。

卵が固まり始めたら、左端から卵を巻きかぶせ最後まで巻きます。

あとは残りの卵を、いつものように巻き巻きして完成です。


ひと袋たっぷり入って売られているおからは、まとめて炒り煮し 卵焼きにしたり、酢飯に混ぜ合わせたり、コロッケにするとおいしいです。

今回は、全体の4分の1の量を使って、卵焼きにしました。


ひよこ食堂-おから01

ひよこ食堂-おから入り卵焼き02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ