大根かき飯 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-大根かき飯01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、大根かき飯のご紹介。


冬といえばかき! フライにしてよし、鍋にしてよし、グラタンやシチューにしてもおいしいですね。

今回は、かきのうま味をご飯にしみ込ませ、「かき飯」でいただきます。

こちらも旬の大根を一緒に炊き込み、ちょいさっぱりと食感よく仕上げます。


●本日の食材

□ 4人前
・米… 2合
・かき… 20個
・大根… 4分の1本
・生姜… 1かけ
・ねぎ… 適量

調味料

かき用
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ1

炊き込み汁
・だし汁… 380ml
・酒… 大さじ2
・醤油… 小さじ2
・塩… 小さじ3分の2


●つくりかた

① 米は、洗ってざるに上げ、水気を切ります

② 鍋に 酒・醤油を煮立たせ、かきを煮絡め粗熱を取ります

③ 大根は、細切りにして、塩でもみ水気を絞ります
※ こちらの塩は、分量外となります

④ 生姜は、千切りにします

⑤ ねぎは、小口切りにします

⑥ お釜に ①・だし汁・酒・醤油・塩 を入れ混ぜ合わせます

⑦ ②・③・④をのせ、スイッチオンっ!

⑧ 炊きあがったらよく蒸らし、⑤混ぜ合わせて完成!


●ひよこのポイント

いつも通り炊飯器で、「かき飯」を作っちゃいます。

かきはざるに入れて、塩水でさっとふり洗いし、水気を切ります。

酒・醤油をしっかり煮立たせ、かきを入れ 1~2分ほどふっくら煮絡めます。

大根は、0.5cm幅 の細切りにし、小さじ1弱 の塩でもみ、水気を絞ります。

塩もみしてしんなりさせることで、味のしみ込みがよくなります。


お釜に 洗ったお米・2合分よりやや多めのだし汁・調味料を入れ、さっと混ぜ合わせます。

その上に具材をのせ、スイッチオンっ!

炊きあがったら、かきをいったんお皿に取り出し、ご飯を大きくかき混ぜます。

小口切りにしたねぎを混ぜ合わせ、かきを戻し入れさらに数分蒸らして完成です!


かき・生姜・ねぎの香りが、口いっぱいに広がります。

今しか味わえない旬のかきを、存分に味わってください~


ひよこ食堂-大根かき飯02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ