てりやきハンバーグ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-てりやきハンバーグ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、てりやきハンバーグのご紹介。


みんなが大好きなハンバーグ、今回は和風ハンバーグの王道「てりやきソース」でいただきます。

ふっくらやわらかいたねの秘密は… パン粉に代わって、なんとおからを牛乳に浸して加えます。

程よいジューシーさを残したいので、おからは入れ過ぎずに!これがポイントです。

とってもお手頃なおから入りで、ちょいカロリーも抑えられ、量増し効果にもなりますよ。


●本日の食材

□ 4人前
・玉ねぎ… 1個
・おから… 100g (牛乳大さじ4~5に浸しておく)
・合びき肉… 400g
・卵… 1個

調味料

ハンバーグ用
・塩コショウ… 適量
・ナツメグ… 適量
・白ワイン… 60~70ml

てりやきソース用
・酒… 大さじ2
・みりん… 大さじ2
・醤油… 大さじ2と半分
・オイスターソース… 大さじ1
・砂糖… 大さじ1強
・片栗粉… 小さじ1 (水… 小さじ2で溶く)


●つくりかた

① 玉ねぎは、みじん切りにしてしんなり炒めます

② おからに牛乳を入れ、しっかりなじませます

③ 合びき肉に 粗熱を取った①・卵・塩コショウ・ナツメグ を混ぜ合わせ、さらに ②を入れ合わせます

④ ③は空気を抜いて丸め、両面をこんがり焼きます

⑤ 白ワインを入れアルコールをとばし、弱火で蒸し焼きにします

⑥ フライパンに、水 150ml・酒・みりん・醤油・オイスターソース・砂糖 を入れ煮立たせます

⑦ ⑥に水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけて「てりやきソース」を作ります

⑧ ⑤に⑦をかけて完成!


●ひよこのポイント

おからに牛乳を少しずつ入れ、その都度しっかり混ぜ合わせしっとりなじませます。

合びき肉に 玉ねぎ・卵・調味料を入れ、肉をほぐすような感じで混ぜ合わせ、さらに おからを入れさっと合わせます。

たねはぽってりとしたやわらかさにし、混ぜ過ぎるとできあがりがかたくなるので注意します。

おからに味が無いので、下味の塩コショウはしっかりめにしましょう。

程よい肉々しさ・やわらかさを出すには、肉:おから 4:1 の割合がちょうどいいかと思います。

お好みで、おからの量を調節してください。


強めの中火で両面をこんがり焼き、白ワインを入れアルコールをとばし、火を弱めふっくら蒸し焼きにします。

焼いている間に、別のフライパンで「てりやきソース」を作ります。

すべての調味料をフライパンに入れ、しっかり煮立ててから水溶き片栗粉でとろみをつけます。

隠し味に オイスターソースを入れ、濃厚さをUPさせます。

焼きたて熱々のハンバーグに、てりやきソースをたっぷりかけてお召し上がりください~


てりやきソースがこってりハンバーグに絡み、口の中でふわっと崩れ驚きの食感です。

ハンバーグの下には、ソースと相性バッチリな「新玉ねぎのソテー」を合わせました。


ひよこ食堂-てりやきハンバーグ02
ひよこ食堂-てりやきハンバーグ03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ