
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、大根と厚揚げのピリ辛味噌煮のご紹介。
味噌おでん風に大根・厚揚げ・卵を、こってり濃厚「ピリ辛味噌」で煮ます。
甘辛い味噌に 豆板醤をプラスして、後味ピリッと食欲のそそる味わいにします。
余った煮汁をご飯にかけてもおいしいですよぉ~
●本日の食材
□ 4人前
・卵… 3個
・生姜… 1かけ
・大根… 3分の1本
・厚揚げ… 1丁
調味料
・だし汁… 200ml
・酒… 大さじ1
・みりん… 大さじ1
・砂糖… 大さじ1と半分
・醤油… 大さじ1
・味噌… 大さじ1強
・豆板醤… 小さじ2
●つくりかた
① 卵は、かために茹でます
② 生姜は、千切りにします
③ 大根は、一口大の乱切りにします
④ 厚揚げは、一口大に切り、湯通して 油抜きをします
⑤ ②を香りよく炒め、③を入れ透き通るまで炒めます
⑥ ④を入れさっと炒め、だし汁・酒・みりん・砂糖・醤油 を入れ煮立たせます
⑦ 弱火で15分ほど煮て、混ぜ合わせた 味噌・豆板醤 を入れ溶かします
⑧ ①を入れ、強めの中火でこってり煮絡めて完成!
●ひよこのポイント
大根は、厚揚げと大きさを合わせて、乱切りにします。
切った厚揚げは、沸騰させたお湯で2~3分 茹で油抜きをし、ざるに上げ水気を切ります。
大根は、味がしみ込みやすよう、透き通るまで炒めます。
厚揚げを入れ、崩さないよう鍋を揺らしさっと炒めて、だし汁・調味料を入れます。
大根がやわらかくなるまで煮て、あらかじめ混ぜ合わせておいた「味噌・豆板醤」を入れ溶かします。
豆板醤の量は、お好みで調節してください。
溶け残りのないようにし、茹で卵を入れ火を強めこってり煮絡めて完成です!
甘辛加減は、お好みで調節してください。
今回は白みそを使いましたが、合わせ・赤みそなどでもおいしくできるかと思います。
