
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、豚こまと大根のこってり中華煮のご紹介。
なかなか食べきれない大根も、大ぶりに切りやわらかく煮れば、ペロッといただけます。
今回は、お手頃な豚こま切れ肉と一緒に煮て、中華風にします。
オイスターソースでコクを出し、最後に風味よくごま油でこってり仕上げます。
●本日の食材
□ 4人前
・生姜… 2かけ
・豚こま切れ肉… 300g
・大根… 2分の1本
調味料
・酒… 大さじ3
・砂糖… 大さじ2
・オイスターソース… 大さじ1
・醤油… 大さじ2強
・ごま油… 大さじ1弱
●つくりかた
① 生姜は、千切りにします
② 豚こま切れ肉は、適当な大きさに切ります
③ 大根は、大きめの乱切りにします
④ ①は半量を香りよく炒め、②を入れ色が変わるまで炒めます
⑤ さらに ③を入れつやよく炒め、水 300ml・酒 を入れ煮立たせアクを取ります
⑥ 砂糖・オイスターソース・醤油 (半量) を入れ、弱火で20分ほど煮ます
⑦ 大根がやわらかく煮えたら、残りの醤油 を入れ煮絡めます
⑧ 最後に ごま油を回し入れさっと絡め、①をトッピングして完成!
●ひよこのポイント
豚こま切れ肉は、大きければ3cm幅 に切ります。
大根は、縦 半分に切り、回転させながら斜めに切ります。
乱切りにすることで、味がしみ込みやすくなります。
豚こま切れ肉は、色が変わるまでしっかり炒め、大根を加えうま味を吸わせるようにつやよく炒めます。
水・酒 を入れ煮立たせ、丁寧にアクを取ります。
醤油は、半量のみ入れ、仕上げに残りを入れます。
竹串がスーッと通るまで大根をやわらかく煮たら、残りの醤油 を入れ、強めの中火にしてこってり煮絡めます。
煮汁がほぼなくなるまで煮絡め、仕上げに風味よくごま油を回し入れ完成です!
千切りにした生姜をトッピングして、一緒にお召し上がりください~
しっかり味がしみ込み、大根も豚肉もとってもやわらか~
生姜の香りがアクセントとなり、さらに食が進みます。
