
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、豚肉のから揚げ おろしポン酢がけのご紹介。
鶏のから揚げは定番ですが、生姜焼き用を巻いて一口大にし、やわらかい豚肉のから揚げを作ります。
衣には、「黒ごま・あおさ」をそれぞれつけ、香ばしく・風味よく仕上げます。
ゆずを使ってお手軽ポン酢を作り、大根おろしをトッピングしてさっぱりといただきます。
●本日の食材
□ 2人前
・豚ロース薄切り肉 (生姜焼き用)… 10枚
・黒ごま… 適量
・あおさ… 適量
・すりおろし大根… 適量
調味料
・片栗粉… 適量
豚肉 下用
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ2
・大根おろし… 適量
ポン酢用
・だしの素… ひとつまみ
・醤油… 大さじ1
・酢… 大さじ1と半分
・みりん… 大さじ1
・ゆずのしぼり汁… 小さじ1
●つくりかた
① 浸けこみだれは、酒・醤油・すりおろし生姜 を混ぜ合わせます
② 豚ロース薄切り肉は、① に浸け15~20分ほど おきます
③ ②は2枚重ねてはじから巻き、半分に切ります
④ 黒ごま・あおさをつけ片栗粉をまぶし、こんがり揚げます
⑤ ポン酢は、だしの素・醤油・酢・みりん・ゆずのしぼり汁 を混ぜ合わせ電子レンジで温めます
⑥ ④に 大根おろしをトッピングし、⑤をかけて完成!
●ひよこのポイント
豚ロース薄切り肉は、一枚ずつ広げ浸けこみだれをつけます。
余分なたれを落とし、食べ応えを出すため2枚重ねにして、幅の狭い方から巻き巻きします。
食べやすい一口大の半分に切り10個作り、手で軽くおさせて形を調えます。
それぞれ5個ずつ、表面に 黒ごま・あおさをつけ、さらに片栗粉を薄くまぶしこんがり揚げます。
すりおろした大根は、15分ほどざるにおき、程よく水分を切ります。
ゆずもしくはかぼすは絞り、種を取り出します。
調味料と一緒に耐熱ボールに入れ、「温めキー」を押し数秒温め、だしの素を溶かし混ぜ合わせます。
揚げたて熱々のから揚げに、大根おろしをトッピングしポン酢をかけて完成です!
