からし菜のごまナムル | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-からし菜のごまナムル01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、からし菜のごまナムルのご紹介。


みなさんは、からし菜を食べたことがありますか?

さっと茹でたからし菜は、ほんのりとした辛みが鼻を抜け、噛むと驚きの甘みが感じられます。

おひたしが定番ですが、今回はたっぷり黒ごまを入れ、ナムルでいただきます。


●本日の食材

□ 2人前
・からし菜… 2輪
・人参… 3分の1本

調味料
・黒ごま… 適量
※ お好みで白ごまでもOKです。
・砂糖… 小さじ1弱
・塩… 少々
・ごま油… 小さじ1~2


●つくりかた

① からし菜は、さっと茹で3cm幅 に切ります

② 人参は、千切りにし塩もみし、水気を絞ります

③ 黒ごまをすり、砂糖・塩 を混ぜ合わせます

④ さらに ①・②・ごま油 を混ぜ合わせて完成!


●ひよこのポイント

からし菜は、茎と葉に切り分けて茹でます。

大きい鍋もしくはフライパンに水を沸騰させ、まずは茎から茹でます。

茹で加減はお好みで、辛み・歯ごたえを残す場合は、2分弱 ほど茹でます。

しっかりとやわらかく茹でる場合は、3分 ほど茹でます。

さらに葉を入れ 30秒~1分 茹で、水に取り水気を絞り、食べやすい大きさに切ります。


人参は塩少々でもみ、少しおいてしんなりさせ、水気を絞ります。

黒ごまは、フライパンで軽く煎り、香ばしさをUPさせましょう。

砂糖・塩を混ぜ合わせ「からし菜・人参」を入れ、さらにごま油を回し入れ混ぜ合わせて完成です!


しっかり茹でると辛みがなくなり、からし菜とは思えないほどの甘みが口に広がります。

夕飯の副菜にはもちろん、お弁当のあかずにもぴったり! まとめて作られてはいかがでしょうか。


ひよこ食堂-からし菜のごまナムル02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ