
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、とろとろほうれん草カレーのご紹介。
ほうれん草好きにはたまらない! ほうれん草が苦手な人でも食べれる!
1束丸ごとペースト状にして、とろとろ緑カレーを作ります。
炒めた玉ねぎ・豚ひき肉に、ペースト状ににしたほうれん草を入れ合わせ、数分煮るだけで完成です。
生でも食べれるほうれん草は、煮込む手間なし!ですよ~
●本日の食材
□ 4人前
・ほうれん草… 1束
・にんにく… 2かけ
・生姜… 1かけ
・玉ねぎ… 1個
・豚びき肉… 100g
調味料
・塩コショウ… 適量
・白ワイン… 70ml
・カレールー… 1箱
●つくりかた
① ほうれん草は、みじん切りにします
② ①・水 100ml をミキサーにかけ、さらに水 100ml を足しミキサーにかけペースト状にします
③ にんにく・生姜・玉ねぎは、みじん切りにします
④ ③を香りよく炒め、豚ひき肉を入れ色が変わるまで炒め、塩コショウをします
⑤ 白ワインを入れアルコールをとばし、②・水 300ml を入れて、中火で5~6分煮ます
⑥ 弱火にしてカレールーを入れ溶かし、さらに数分煮て完成!
●ひよこのポイント
みじん切りにしたほうれん草は、しっかりミキサーにかけペースト状にします。
水はいっきに入れず調節しながら、2回に分けて入れます。
香味野菜を香りよく炒め、ひき肉をしっかり炒め、白ワインを入れアルコールをとばしたら…
ほうれん草・水を入れ、ふつふつと中火で5~6分 煮ます。
カレールーを入れる際には、火を弱火にして溶け残りのないようにします。
さらに 数分煮て、全体がとろ~っとしてきたら完成!
ミキサーにかけた直後のほうれん草は、青々としたいい匂いがしますが、カレールーを入れると程よい感じに。
だから苦手な人でも気にせずいただけるかと思います。
何より丸っと1束食べれるのが魅力的、しかも手早く作れるのはうれしいですね。
