ポークマスタードケチャップ丼 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ポークマスタードケチャップ丼01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ポークマスタードケチャップ丼のご紹介。


豚ロース肉 (ソテー・とんかつ用)を使って、食べ応え満点!お手軽どんぶんを作ります。

一枚なりこんがり焼いた豚ロース肉に、特製「マスタードケチャップ」だれをしっかり絡めて、はいできあがり~です。

特製だれは、しっかりとした甘みの中に、粒マスタードの酸味がアクセントに…

あとは どんぶんのせて、豪快にいただきます。


●本日の食材

□ 4人前
・ピーマン… 2個
・人参… 2分の1本
・豚ロース肉 (ソテー・とんかつ用)… 4枚
・にんにく… 2かけ

調味料
・塩コショウ… 適量
・ケチャップ… 大さじ3~4
・とんかつソース… 大さじ1
・粒マスタード… 大さじ1
・醤油… 小さじ2
・砂糖… 小さじ1強


●つくりかた

① ピーマン・人参は、千切りにします

② ①はさっと炒め、塩コショウで味付けをします

③ 豚ロース肉は、筋切りをし塩コショウをします

④ たれは、ケチャップ・とんかつソース・粒マスタード・醤油・砂糖・すりおろしにんにく を混ぜ合わせます

⑤ ③は両面をこんがり焼き、お皿に取り出します

⑥ フライパンをきれいにし、④を煮立たせ⑤を戻し入れ絡めます

⑦ 熱々のご飯を盛り、食べやすく切った⑥・②をトッピングして完成!



●ひよこのポイント

付け合わせのピーマン・人参は、さっと炒め塩コショウで味付けをします。

豚ロース肉は、赤身と脂肪の境にある白い筋に包丁を入れ、「筋切り」をします。

やわらかく仕上がり、かつ焼く際そり返し防止にもなります。

全体にまんべんなく塩コショウをし、弱めの中火で両面をじっくり焼きます。

肉が厚い場合は、酒少々をふりかけ「蒸し焼き」にすると中まで火が通ります。


肉を取り出し、フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、たれを煮立たせます。

肉を戻し入れさっと絡め、食べやすく一口大に切ります。


熱々のご飯を盛り、お肉・付け合わせをトッピングして完成です!

食べ応えのある豚肉に、特製たれがぴったり! ご飯との相性も抜群ですよ。


ひよこ食堂-ポークマスタードケチャップ丼02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ