
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、レモン風味鶏から揚げのご紹介。
食べ応えのあるから揚げに、さわやかな酸味があとを引く「レモンだれ」を絡めていただきます。
揚げたて熱々に絡めて、たれをしっかりしみ込ませます。
お肉と一緒にさつまいもの素揚げもプラス、さつまいもの甘みとレモンだれの相性も抜群ですよ~
●本日の食材
□ 4人前
・鶏モモ肉… 500g
・生姜… 1かけ
・さつまいも… 小 1~2本
調味料
鶏モモ肉 下味用
・酒… 大さじ1
・醤油… 大さじ1
合わせ調味料
・レモン汁… 大さじ4
・酢… 大さじ2
・醤油… 小さじ2
・砂糖… 大さじ1
●つくりかた
① 鶏モモ肉は、適当な大きさに切ります
② ①に 酒・醤油・すりおろし生姜 をもみ込み、20分ほどおきます
③ さつまいもは、1.5cm幅 に切り、水に浸けアクを抜きます
④ 合わせ調味料は、レモン汁・酢・醤油・砂糖 を混ぜ合わせます
⑤ ③は水気を拭き取り、素揚げにします
⑥ ②は余分な汁気を切り、片栗粉をまぶしてこんがり揚げます
⑦ 中華鍋に ④を入れ温め、⑤・⑥を入れ絡めて完成!
●ひよこのポイント
鶏モモ肉は、食べ応えを出すために、少し大きめに切り下味をつけます。
さつまいもは、大きい場合は縦半分に切り、1.5cm幅 に切ります。
たっぷりの水に15分ほど浸けアクを抜きをし、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
まずは、さつまいもから素揚げにします。
低温で中までやわらかく揚げ、温度を上げ外側をこんがり揚げます。
お肉は、余分な衣がつかないよう、浸け汁を切り落とし衣をつけます。
ビニール袋に片栗粉とお肉を入れ、シャカシャカ… ふります。
これで全体にまんべんなく衣をつけることができます。
サクッと揚げるため衣をつけたらおかずに、皮目を下にして油鍋に入れ、中温~高温でこんがり揚げます。
さつまいも・お肉を揚げている間に、合わせ調味料を作り温めます。
煮立つ直前で火を止め、揚げたて熱々のさつまいも・お肉を入れ絡めて完成です!
たれは少々甘めですが、お肉に絡めるとレモン汁の酸味が引き立ち、ちょうどいい加減になります。
口の中で、お肉のジューシーさとさわやかな酸味が広がりますよ。
