ぶりのバルサミコソース照り焼き | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ぶりのバルサミコソース照り焼き01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ぶりのバルサミコソース照り焼きのご紹介。


定番のぶり照り、炊き立てのご飯にぴったりの一品ですよね。

下味をつけたぶりは、蒸し焼きにしてふっくらとした食感にします。

定番の甘辛だれをひと工夫して、今回は…

赤ワインとバルサミコ酢 を煮詰めた濃厚ソースを、最後にさっと絡め照りよく仕上げますよ~


●本日の食材

□ 4人前
・ぶり切り身… 4切れ

調味料

下味用
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ2
・生姜の絞り汁… 大さじ1弱

蒸し焼き用
・酒… 大さじ2

ソース用
・赤ワイン… 100ml
・バルサミコ酢… 50ml
・醤油… 大さじ2
・みりん… 大さじ2
・砂糖… 小さじ1弱


●つくりかた

① ぶり切り身は、酒・醤油・生姜の絞り汁 に20分ほど 浸けます

② ①はキッチンペーパー汁気を拭き取り、弱めの中火で両面こんがり焼きます

③ 酒を入れ弱火で2~3分、蒸し焼きにして中まで火を通し、お皿に取り出します

④ フライパンをきれいにし、赤ワイン・バルサミコ酢 を煮詰めます

⑤ とろっとしてきたら 醤油・みりん・砂糖 を入れさらに煮詰め、③戻し入れさっと絡めて完成!



●ひよこのポイント

バットに 下味用の酒・醤油・生姜の絞り汁 を入れ合わせます。

そこにぶりを入れ10分 浸け、反対に返してさらに10分 浸けます。

汁気があると焼く際に焦げつきやすいので、キッチンペーパーで拭き取ります。


フライパンにサラダ油をひき、皮からこんがり焼きます。

身が崩れやすいので注意して返し、余分な油はキッチンペーパーで拭き取ります。

酒を入れ弱火で蒸し焼きにし、ジュワジュワと音が聞こえなくなったら、いったんお皿に取り出します。

蒸し焼きににすることで、パサつきやすいぶりもふんわり。


赤ワイン・バルサミコ酢を煮詰め、全体がとろっとしてきたら、他の調味料を入れさらに1~2分 煮詰めます。

とろ~っと濃厚なソースに仕上がったら、ぶりを戻し入れさっと絡めて完成です!


新鮮で身厚なぶりを見かけたら、やっぱり定番のぶり照りに決まりっ!

濃厚な食べ応えのあるぶりに負けない「バルサミコソース」はぴったりですよ。


ひよこ食堂-ぶりのバルサミコソース照り焼き02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ