
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、秋の行楽弁当より「ベーコン巻きミートローフ」のご紹介。
猛暑もようやく落ち着き、過ごしやすい季節がやってきました。
お休みを利用して、久々に遠出される方、近場でのんびり楽しまれる方…
様々だと思いますが、お出かけのお供にお弁当はやっぱり欠かせませんよね。
今回の行楽弁当は、食べ応えのある「ベーコン巻きミートローフ」をメインに、定番のから揚げ・卵焼きさらに…
ご飯は食べやすく彩りよく、「3種のおにぎり」をご紹介します。
●本日の食材
□ 4本分
・ごぼう… 2分の1本
・合びき肉… 400g
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ3(牛乳大さじ2に浸しておく)
・アスパラガス… 4本
・えのき… 2分の1袋
・ベーコン(長いタイプのもの)… 8枚
調味料
ごぼう下味用
・酒… 大さじ1
・みりん… 大さじ1
・醤油… 大さじ1
・ナツメグ… 適量
・塩コショウ… 適量
・白ワイン… 大さじ3~4
●つくりかた
① ごぼうは、みじん切りにします
② ①をさっと炒め、酒・みりん・醤油 を入れ汁気がなくなるまで炒めます
③ アスパラガス・えのきは、10㎝幅 に切ります
④ 合びき肉に、粗熱を取った②・卵・パン粉(あらかじめ牛乳に浸しておく)・ナツメグ・塩コショウ を入れ粘り気が出るまで混ぜ合わせます
⑤ サランラップの上に、④を横12㎝・縦10㎝ に薄く広げます
⑥ ⑤の上に③をのせ、サランラップ持ち上げ巻き、ベーコンをらせん状に巻きつけます
⑦ ⑥をこんがり焼き、白ワインを入れアルコールをとばし、弱火で蒸し焼きにして完成!
●ひよこのポイント
玉ねぎのみじん切りに代わり、今回は「ごぼうのみじん切り」をたねに入れます。
お肉の臭みがなくなり、ほのかなごぼうの香りがおいしさを引き立ててくれます。
さっと炒めたら、調味料を入れ汁気がなくなるまで炒め、粗熱を取ります。
アスパラガスは、上から10㎝ のところで切り、やわらかい上部分を使います。
余ったアスパラガスは、斜め薄切りにしてウインナーと炒め、シンプルに塩コショウで味付けします。
えのきは、石づきを切り落とし、適当な大きさにほぐします。
サランラップの上に、バターナイフを使って、たねを横12㎝・縦10㎝ に薄く広げます。
下から1㎝ のところに、アスパラガス・えのきをのせ、サランラップ持ち上げて転がしながら巻きます。
両サイドを閉じ形を整えて、ベーコンを2枚らせん状に巻きつけます。
中火で全体をこんがり焼き、白ワインを入れアルコールをとばしたら…
弱火で汁気がなくなるまで、蒸し焼きにして完成です!
たねにはごぼうが、外側はベーコンで巻き巻き、だから何もつけずにそのままでおいしくいただけます。
から揚げは、前の晩から酒・醤油・塩・すりおろし生姜 に浸けこんでおくと、しっかりと味がしみ込みます。
甘たまは、アクセントに紅しょうがのみじん切りを入れました。
「3種のおにぎり」は、明日ご紹介します。
お楽しみに~
