
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ウインナーと野菜のカレーのご紹介。
今晩のカレーの主役は、み~んなが大好きなウインナー!
炒めたウインナーと野菜をルーに合わせて煮込む手間なし、でもコクたっぷりのカレーを作ります。
子どもから大人まで、みんなに喜ばれること間違いなしですよ~
●本日の食材
□ 3~4人前
・にんにく… 2かけ
・玉ねぎ… 1個
・ウインナー… 8本
・なす… 2本
・ピーマン… 2個
・パプリカ… 2分の1個
調味料
・バター… 大さじ1と半分
・白ワイン… 適量
・カレールー… 2分の1箱
・醤油… 小さじ2
●つくりかた
① にんにく・玉ねぎは、みじん切りにします
② バターでにんにくを香りよく炒め、玉ねぎを入れ飴色になるまで炒めます
③ 白ワインを入れ、アルコールをとばします
④ 水 600mlを入れ煮立ったら、アクを取ります
⑤ カレールーを入れ溶かし、ひと煮立ちさせ醤油入れ合わせてルーの完成!
⑥ ウインナーは、斜めに薄切りにします
⑦ なすは、1.5㎝ 幅で輪切りにします
⑧ ピーマン・パプリカは、1㎝ 幅で縦に切ります
⑨ ⑥を少し焼き色がつくまで炒め、⑦を入れしんなりするまで炒めます
⑩ 油を少し足して、⑧を入れつやよくさっと炒め合わせます
⑪ ⑩を⑤に入れ合わせて完成!
●ひよこのポイント
弱火でにんにくを炒め、香りが立ってきたら玉ねぎを入れ炒めます。
辛抱強く15分ほど炒め、全体がしっとりと飴色になってきたら、鍋底が見えなくなる程に白ワインを入れ中火にします。
鍋底にこびりついたうま味をこすり落としながら、アルコールをとばし水気がなくなるまで炒めます。
水を入れアクを取り、再び弱火にしてカレールーを入れます。
溶け残しがないよう注意し、隠し味に醤油を入れ仕上げます。
まずは、ウインナーを炒めます。
ウインナーから出たうま味をなすに吸わせるように、なすにほぼ火が通るまで炒めます。
サラダ油を少し足して、ピーマン・パプリカ入れつやよくさっと炒めます。
熱々のルーに、炒めた具材を入れ合わせて完成です!
お好みで、目玉焼きをのせてお召し上がりください~
バターで玉ねぎを炒め、隠し味に醤油を効かせたことで、煮込まなくてもコクのあるルーになります。
プラス炒めた具材のうま味が合わさり、手早く作っても濃厚味わいに~
