
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、野菜たっぷりチキンのトマト煮のご紹介。
短時間で手早く煮える鶏モモ肉は、時間がないときには持ってこいですね。
しかも、やわらかくて食べ応えもあって… いいことずくめです。
いつものトマト煮に、隠し味として「味噌」をプラスしちゃいますよ。
味噌入りトマトソースはご飯との相性も抜群! ワンプレートでいただきましょう~
●本日の食材
□ 4人前
・鶏モモ肉… 400g
・にんにく… 2かけ
・しめじ… 1パック
・ピーマン… 2個
・なす… 2本
・トマト缶… 1缶
調味料
・塩コショウ… 適量
・小麦粉… 適量
・白ワイン… 適量
・コンソメスープの素… 小さじ1~2
・味噌… 大さじ1と半分
・砂糖… 小さじ1
・塩… 適量
●つくりかた
① 鶏モモ肉は大きめに切り、すりおろしにんにく・塩コショウ をもみ込み15分ほどおきます
② しめじは、適当な大きさにほぐします
③ ピーマンは、1㎝ 幅で縦に切ります
④ なすは、1.5㎝ 幅で輪切りにします
⑤ ①に小麦粉をまぶし、オリーブオイルで両面をこんがり焼きます
⑥ ②・③を入れさっと炒め、白ワインを入れアルコールをとばします
⑦ トマト缶・水 100mlを入れひと煮立ちしたら、コンソメスープの素・味噌・砂糖 を入れ中火で煮ます
⑧ ④は、オリーブオイルで両面をこんがり焼きます
⑨ ⑦に⑧を入れ合わせ、塩で味を調えて完成!
●ひよこのポイント
鶏モモ肉は、まんべんなく小麦粉をまぶし、余分な粉を落とします。
フライパンにオリーブオイルひき、皮から弱めの中火でじっくりと焼き色がつくまで焼きます。
余分な油は、キッチンペーパーで拭き取ります。
しめじ・ピーマン入れ、全体に油がなじむようさっと炒め合わせます。
底が見えなくなる程度に白ワインを入れ、アルコールをとばします。
トマト缶・水を入れ、ひと煮立ちしたらアクを取り、調味料を入れます。
途中トマトを崩しながら、とろみが出てくるまで中火で煮ます。
煮ている間に、多めのオリーブオイルでなすを炒めます。
なすは、一緒に煮ると崩れる恐れがあるので、最後に入れ合わせ、塩で味を調えて完成です!
お好みで、粉チーズ・タバスコ をかけてお召し上がりください~
やわらかいチキンに、野菜もたっぷりでボリューム満点な一品です。
隠し味の味噌が、濃厚な味わいに仕上げてくれます。
