
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、夏野菜カレーのご紹介。
今回の夏野菜カレーは、トマトをたっぷり4個も使って作る「トマトルー」に、
なす・いんげん・ピーマン・パプリカ・しめじ 5種類もの野菜を炒め入れ合わせるタイプです。
トマトルーは15分ほどで完成、野菜をコトコトと煮込む必要はありませんよ!
ルーができたら、あとは炒めた野菜を入れ合わせるだけ…
●本日の食材
□ 3~4人前分
・にんにく… 2かけ
・玉ねぎ… 2分の1個
・トマト… 4個
・いんげん… 8本
・ピーマン… 2個
・パプリカ… 1個
・なす… 3本
・豚ひき肉… 100g
調味料
・塩コショウ… 適量
・白ワイン… 大さじ3~4
・カレールー… 4分の3箱
●つくりかた
① にんにく・玉ねぎは、みじん切りにします
② トマトは、湯むきしみじん切りにします
③ いんげんは、適当な大きさに切り、さっと塩茹でします
④ ピーマン・パプリカは、1㎝角に切ります
⑤ しめじは、適当な大きさにほぐします
⑥ なすは、1㎝幅の輪切りにします
⑦ ①をしんなりするまで炒めます
⑧ 豚ひき肉を入れ、色が変わるまで炒め塩コショウをします
⑨ 白ワインを入れ、アルコールをとばします
⑩ ②・水500mlを入れ、煮立ったらアクを取ります
⑪ 弱火にして、カレールーを入れ溶かします
⑫ 多めのサラダ油で、⑥を両面焼き⑩に入れます
⑬ サラダ油を足し、③・④・⑤をさっと炒め⑩に入れます
⑭ 5~6分煮込んで完成!
●ひよこのポイント
にんにく・玉ねぎをしんなりするまで炒めたら、豚ひき肉を入れ色が変わるまで炒めます。
しっかり炒めてうま味を引き出し、塩コショウで下味をつけます。
白ワインを入れ、肉の臭みを消します。
みじん切りにしたトマト・水を入れ、煮立てアクを取ります。
カレールーを入れ溶かしたら、とろ火にし野菜を炒めます。
なすは、弱めの中火でこんがり両面を焼きます。
焼いたら、カレー鍋に移します。
いんげんは、色鮮やかにするためさっと塩茹でしてから炒めます。
サラダ油を少し足し、いんげん・ピーマン・パプリカ・しめじをつやよく炒めます。
炒めてたらカレー鍋に移し合わせ、少し煮込んで完成です!
カレーは、み~んな大好き! 何を入れても、おいしく出来上がります。
とにかく具だくさん、これなら野菜嫌いなお子さんでも食べれのでは…
コクの中に酸味いっぱいの夏野菜カレー、是非お試しください~
