マルゲリータピッツァ・えびコーンピッツァ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-マルゲリータピッツァ01



ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、マルゲリータピッツァ・えびコーンピッツァのご紹介。


週末のお昼に手作り「ピッツァ」は、いかがでしょうか。

ピッツァ生地はお手軽に市販のものを使い、トマトソースは旬のトマトをたっぷり使って、濃厚トマトソースに仕上げます。

定番の「マルゲリータピッツァ」とこちらも旬のとうもろこしをたっぷりのせた「えびコーンピッツァ」2種類をご紹介します~


●本日の食材

□ 2枚分
・トマト… 4個
・とうもろこし… 2本
・パセリ… 適量
・市販のピッツァ生地の素… 1袋
・ピザ用チーズ… 適量
・モッツァレラチーズ… 適量
・バジルの葉… 6~8枚
・冷凍むきエビ… 適量

調味料
・コンソメスープの素(固形タイプ)… 1個
・砂糖… 小さじ1
・塩… 少々
・ローリエ… 1枚
・オリーブオイル… 適量



●つくりかた

① トマトは、湯むきして細かく切ります

② 鍋に①を入れ、コンソメスープの素・砂糖・塩少々・ローリエ を入れ中火で30~40分煮ます

③ とうもろこしは、弱火で15~20分茹で、実を切りばらします
ホールコーン缶で代用してもOKです。

④ パセリは、みじん切りにします

⑤ 市販のピッツァ生地は、水・オリーブオイルを入れこね、フライパンの大きさに広げます
※ 品物によって分量が異なるため、水・オリーブオイルは分量外とします。

⑥ オリーブオイルを少しひき、⑤をこんがり焼き返します

⑦ ②をぬり ピザ用チーズ・モッツァレラチーズ をのせ、弱火で5~7分焼きバジルの葉をのせ「マルゲリータピッツァ」の完成!

⑧ 同じように②をぬり ピザ用チーズ・③・冷凍むきエビ をのせ、弱火で5~7分焼き④をのせ「えびコーンピッツァ」の完成!



●ひよこのポイント

トマトソースは、湯むきして細かく切ったトマト・調味料を一緒に水気がなくなるまで煮ます。

途中何度かかき混ぜながら、30~40分煮るととろっとしたトマトソースができあがります。


とうもろこしは、甘~くてしゃきしゃきとした食感がおいしい「生」をおススメしますが、お手軽にホールコーン缶で作られても構いません。

えびは「冷凍むきエビ」を使い、焼く際にはそのままのせます。


市販のピッツァ生地は、物によって作り方が異なりますが、こねて15分ほどおいたら、小麦粉を少しふって麺棒で薄く広げます。

オリーブオイルを少しひき、まずは片面を 弱めの中火で3~5分 こんがり焼きます。

返して弱火にし、それぞれの具材をのせ 5~7分 焼きとろ~っとチーズが溶けたら完成です!


とろ~っと溶けたチーズがたまらない「ピッツァ」は、みんなの大好物ではないでしょうか。

今回は、マルゲリータピッツァとえびコーンピッツァをご紹介しましたが、どんな具材をトッピングしてもチーズとの愛称は抜群ですね!



ひよこ食堂-えびコーンピッツァ01


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ