ミックスサンド | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介


ひよこ食堂-ミックスサンド01



ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ミックスサンドのご紹介。


今は喫茶店のことを、カフェと言うのでしょうか?

「喫茶店」と言わなくなりましたし、聞かなくなりました…

幼いころ、喫茶店で決まって注文していたのが、定番の「ミックスサンド・ナポリタン・ミックスピザ」でした。

それに、ミックスジュースを合わせて注文するのが「私のお決まり」でした。

昔懐かしのミックスサンドを、思い出しながら作ってみました~


●本日の食材

□ 食パン8枚切り1袋分
・卵… 2個
・トマト… 1個
・きゅうり… 1本
・ロースハム… 3・4枚
・食パン… 1袋

調味料… すべて適量
・マヨネーズ
・塩コショウ
・砂糖
・からしもしくはマスタード
・バター



●つくりかた

① 卵は硬茹でにし、半部に切って黄身・白身に別けます

② 黄身はつぶし白身はみじん切りにして、マヨネーズ・塩コショウ・砂糖少々を混ぜ合わせて「卵サラダ」を作ります

③ トマトは、薄切りにします

④ きゅうりは、長さをパンに合わせて切り、薄切りにします

⑤ からしもしくはマスタードに、バターを混ぜ合わせて「からしバター」を作ります

⑥ 食パンに⑤を薄くぬりその上に、②→ ③(2枚)→ 食パン→ ハム→ ④(6・7枚)→ 食パン の順で重ねます

⑦ ⑥の上に、まな板+お皿(重し)をのせ、10分ほどおきます

⑧ パンの耳を落とし、半分に切って完成!



●ひよこのポイント

定番の具材は4種、卵サラダ・トマト・ハム・きゅうり で作ります。

隠し味に砂糖少々を混ぜ合わせて、コクのあるこってりとした卵サラダを作ります。

きゅうりは、長さをパンに合わせて12㎝ ほどに切り、薄切りにします。


からしバターは、バター3:からし2 の割合で混ぜ合わせます。

パンに、具材の水分をしみ込みにくくするため薄くぬります。


具材の準備ができたら、サンド開始!

パンは、食べ応えのある8枚切りを使います。

しかも、サンドイッチ用よりも、8枚切りの方がお手頃ですね。


今回は、パンを3枚使ってサンドします。

パン&からしバター→ 卵サラダ→ トマト→ パン(トマト側:からしバター ハム側:マヨネーズ)→ ハム→ きゅうり→ パン&からしバター の順で重ねます

からしバター・マヨネーズは、はみ出さないよう薄くぬります。

トマトは斜めに2枚、少し重ねておき、きゅうりは縦に6・7枚少し重ねておきます。

重ねておくことで、切り口がきれいに見えます。


そしてパンの上に、まな板+その上にお皿を1・2枚 を重し代わりにのせ、10分ほどおきなじませます。

耳を切り落とし、包丁を中央にいっきに入れ半分に切って完成です!


4種類の具材が、一口で楽しめ食べ応え満点です!

時間がある週末の朝に、ちょっと手の込んだミックスサンドいかがでしょうか。



ひよこ食堂-ミックスサンド02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ