
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ズッキーニと豚肉のトマトペンネのご紹介。
みなさんは、ズッキーニお好きですか?
最近は、スーパーでよく見かけるようになりました。
一見きゅうりに似ていますが、実はカボチャの仲間のようです。
今回は、ホクホクとした食感が特徴的のズッキーニを、豚肉と合わせて濃厚トマトペンネでいただきます。
●本日の食材
□ 2~3人前
・にんにく… 2かけ
・玉ねぎ… 1個
・豚肉モモ肉… 150g
・トマト… 3・4個
・ズッキーニ… 1本
・ペンネ… 200g
調味料
・オリーブオイル… 適量
・塩コショウ… 適量
・白ワイン… 適量
・コンソメスープの素… 2個
・砂糖… 適量
・ローリエ… 1枚
●つくりかた
① にんにく・玉ねぎは、みじん切りにします
② 豚肉モモ肉は、小さく切ります
③ トマトは、湯むきして細かく切ります
④ ズッキーニは、0.5㎝幅に切り、オリーブオイルでこんがり焼きます
⑤ オリーブオイルで、にんにくを香りよく炒めたら、玉ねぎを入れしんなりするまで炒めます
⑥ さらに、②を入れしっかり炒め、塩コショウをします
⑦ 白ワインを入れ、アルコールをとばします
⑧ そして、③・コンソメスープの素・砂糖少々・ローリエを入れ、水気がなくなるまで煮ます
⑨ ペンネは、たっぷりのお湯に塩を入れ、硬めに茹でます
⑩ ⑧に、④・⑨ を入れ絡めて完成!
●ひよこのポイント
多めのオリーブオイルで、にんにくを香りよく炒めます。
この時お好みで、赤唐辛子を一緒に炒め「ペンネアラビアータ」にしてもいいですね。
豚肉を入れたら、下味に塩コショウして炒めます。
そして白ワインを入れ、こびりついたうま味を落としながら煮立て、アルコールをとばします。
トマトは生を使用する場合は、湯むきして細かく切って入れます。
トマト缶を使用する場合は、つぶしながら入れてください。
特に生を使用する場合は、水分が多いので強めの中火で、水気がなくなりとろっとするまで煮ます。
途中何度かかき混ぜながら、とろっと加減を確認してください。
ズッキーニは、油との相性が抜群です。そこでひと手間…
多めのオリーブオイルで両面こんがり焼いて、ペンネと一緒にトマトソースと絡めます。
ペンネはトマトソースと絡める際に火が入るので、硬めに茹でておきましょう。
ズッキーニが崩れないよう、フライパンをあおりながら全体に絡めて完成です!
お好みで、粉チーズ・タバスコをかけてお召し上がりください。
ラタトゥイユが定番のズッキーニは、フランス料理やイタリア料理でよく使われるようです。
にんにくの香り、豚肉のうま味がしみ込んだトマトソースに、ズッキーニ・ペンネがよく絡んでおいしいですよ。
