
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、イタリアンカツのご紹介。
夏野菜の代表・トマトをたっぷり使い+バジル&チーズも入れ、ボリューミーに重ね豚バラ肉でしっかり巻き巻き… そしてこんがり揚げます。
その名も「イタリアンカツ」、ジューシーで甘いトマト・香り豊かなバジル・とろ~りチーズ のコラボレーションはたまりませんよ。
イタリア料理の代表食材を使って、ボリューミーカツご紹介します~
●本日の食材
□ 4個分
・トマト… 2・3個
・スライスチーズ… 2枚
・豚バラ肉… 400~500g
・バジル… 適量
・卵… 1個
・小麦粉… 適量
・パン粉… 適量
調味料
・塩コショウ… 適量
●つくりかた
① トマトは、0.5㎝ 幅に切ります
※ 小さめのトマトを使うと巻きやすいです
② スライスチーズは、縦横に包丁を入れ、1枚を4つ に切ります
③ 豚バラ肉は、6・7枚 重ね並べ塩コショウをします
④ ③に バジル(2枚)→ ①→ ②(1枚もしくは2枚)→ バジル(2枚)→ ①→ ②(1枚もしくは2枚)→ ① の順でのせます
⑤ 下から巻き両サイドを内側に折り込み、最後までしっかり巻き巻きし、表面に塩コショウをします
⑥ 卵・小麦粉・水少々を混ぜ合わせ、とろっとした卵液を作ります
⑦ ⑥→ パン粉ををつけ、中温でじっくり揚げて完成!
●ひよこのポイント
トマトは薄く切り、スライスチーズは1枚を4つ に切ります。
豚バラ肉は、6・7枚 を重ね並べます。
一度トマトをのせ、両端2.5㎝ 巻き幅があるか確認します。
そして、しっかり塩コショウをします。
下から4㎝ 巻き幅を取って、バジル→ トマト→ チーズ ×2 最後にトマト をのせます。
下から巻き、両サイドを内側に折り込み、最後までしっかり巻きます。
特に両サイドに隙間ができないよう、丁寧に巻きます。
そして、表面にもしっかり塩コショウをします。
揚げる際、わずかな隙間からチーズが出てこないよう、卵液をまんべんなくつけ、パン粉は軽く押さえながらつけます。
心配な場合は、2度づけもしくは隙間のみに卵液をたらしパン粉をつけてください。
厚みがあるので4面返して、中温でじっくり揚げます。
おススメのソースは…
ケチャップ・タバスコ・酢・レモン汁 をお好みの加減で混ぜ合せ、たっぷりかけてお召し上がりください~
今回のポイントは、ジューシーなトマトを3枚も入れて巻いたところです。
「きちんと巻けるの?」と思われるかもしれませんが…
巻き幅を広く取り、豚バラ肉を覆いかぶせるようにしっかり巻くと隙間ができませんよ。
