
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、定番野菜のカレー風味かき揚げのご紹介。
「今晩のおかず何にしようかな?」
と冷蔵庫をのぞいてみても何もない… そんなことありますよね。
いやいや待て待て、日持ちする玉ねぎや根菜類は、常備していませんか。
その中から、火を通すととっても甘くておいしい3つ「玉ねぎ・人参・さつまいも」を合わせてかき揚げを作りましょう。
かき揚げだからこそ、この甘みが十分味わえます。
今回のポイントは、カレーパウダー!
野菜の甘みに、スパイシーなカレーパウダーがよく合います。
●本日の食材
・玉ねぎ
・人参
・さつまいも
・小麦粉
・卵
・冷水
調味料
・塩
・砂糖
・カレーパウダー
●つくりかた
① 玉ねぎは、薄切りにします
② 人参・さつまいもは、細切りにします
③ 衣は、 小麦粉・卵・冷水・塩少々・砂糖少々・カレーパウダー をしっかり混ぜ合わせます
④ ③に①・②を入れ、しっかり混ぜ合わせます
⑤ 大きめのスプーンで④を取り、油に落としこんがり揚げて完成!
●ひよこのポイント
野菜は、衣がしっかり絡むよう「薄切り・細切り」にします。
衣の材料は、泡立て器でむらなくしっかり混ぜ合わせます。
硬さは、「小麦粉多め・水控えめ」でどろっとした感じに作ってください。
今回のかき揚げは、衣に味をつけそのまま何もつけなくても、パクっといただけるタイプとなっております。
塩・砂糖は少々入れ、カレーパウダーは小さじ1を目安にほんのり香る程度入れます。
そこに切った野菜を入れ、全体にむらなくしっかり混ぜ合わせます。
ここで衣がだれてくるようであれば、少し小麦粉を足してください。
大きめのスプーンでたねを取り軽くまとめて、揚げ油に落とし入れます。
中まで火が通るか心配な方は、小さめにまとめて揚げてください。
中温でこんがりきつね色に揚げましょう!
外サクサク・中ふんわりなかき揚げが完成です~
かき揚げは衣が肝心!と「さっくり混ぜ合わせた方がいいのでは?」と思われる方も多いかと思います。
でもそんなことは気にせずしっかり混ぜ合せ、さらに衣を野菜にむらなく絡ませることで
揚げても崩れずに野菜と野菜の間にある衣がふっくらと揚ってボリュームのあるかき揚げになります。
油で揚げるだけのシンプルなかき揚げは、食材の甘みが本当においしく感じられますよね。
冷蔵庫に余っている食材や野菜を合わせて、ボリュームのあるかき揚げを作ってみてはいかがでしょうか。
