
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、じゃがいものポタージュスープのご紹介。
根菜の代表であるじゃがいもは、登場回数も多い定番野菜のひとつですよね。
今回は、このしゃがいもを使ってポタージュスープを作ります。
じゃがいもと言えば、煮たり揚げたりすることが多いかと思いますが、
ポタージュスープにして、しゃがいもの甘味を存分に味わいますよ!
●本日の食材
・じゃがいも
・ねぎ
・牛乳
調味料
・コンソメスープの素
・ローリエ
・塩コショウ
●つくりかた
① じゃがいも・ねぎは、細かく切ります
② ①・ひたひたの水・コンソメスープの素・ローリエ を鍋に入れ火にかけます
③ 沸騰してきたらアクを取り、弱火で15分ほど煮ます
④ じゃがいもがしっかり煮えやわらかくなったら、泡立て器でかき混ぜじゃがいもをつぶします
⑤ 牛乳を入れ塩コショウをし、ひと煮立ちさせて完成!
●ひよこのポイント
しゃがいもは、短時間で煮えるよう細かく切ります。
淡白なじゃがいも、プラスねぎを入れることで味にアクセントがつきます。
切ったじゃがいも・ねぎを、ひたひたの水でやわらかくなるまで煮ます。
やわらかくじゃがいもが煮えてくると、焦げ付きやすくなるので注意してください。
途中、鍋を確認しかき混ぜるといいかとも思います。
しっかりやわらかく煮えらた、ここで泡立て器の登場>です!
混ぜ混ぜしながらつぶしましょう。
しっかりつぶしてもいいですが、つぶつぶが残る程度もおいしいですよ。
程よいとろみ加減になるまで牛乳を入れ、塩コショウで味を調えて完成です!
ポタージュスープと言うと、ちょっとハードル高い感じですが…
じゃがいもを使えば、こんなに簡単にしかも短時間で作れちゃいますよ!
いつものじゃがいもが、また違ったかたちで味わえます~
