
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ピーラー肉巻きのご紹介。
いつもご来店いただいている皆さま、2日間のお休み誠に失礼いたしました。
季節の変わり目、皆さまも体調管理にはお気をつけください~
今回の肉巻きの具材は、なんときゅうりを使います。
生でいただくのが基本のきゅうり、水気がたっぷりで青臭さも気になり普通は肉巻きにはしないのでは。
そこで「ピーラー」の登場です!
ピーラーで薄~く切ったきゅうりは、やわらかくお肉ともなじんで巻きやすくなる上に、
青臭さを感じさせずさっぱりといただける肉巻きに仕上がりますよ。
だから、ピーラー肉巻き… なんです。
●本日の食材
・豚肉モモ薄切り肉
・きゅうり
・人参
調味料
・塩コショウ
・ブラックペッパー
●つくりかた
① きゅうりを横に寝かして、ピーラーで薄く切ります
② 人参も同様に、横に寝かして、ピーラーで薄く切ります
③ 豚肉モモ薄切り肉を広げ、塩コショウをして ①・②・①・② と交互に4枚重ねのせます
※ ①・②ともに長ければ切ります。
④ 端からしっかり巻き、塩コショウ+ブラックペッパー を上からかけます
⑤ 巻き終わりを下にして、全体をこんがり焼き完成!
●ひよこのポイント
きゅうり・人参はまな板に寝かし、ピーラーを左から右に動かして 薄く切ります。
豚肉モモ薄切り肉は、バラ肉でも構いませんが、さっぱり食べれるモモ肉をおススメします。
お肉の大きさにもよりますが、きゅうり・人参・きゅうり・人参 と交互に重ね4枚のせます。
端を少しひっぱりながらしっかりと巻き、さらに塩コショウ+あればラックペッパーをかけます。
お肉が薄い場合は、しっかりと巻けば小麦粉をふらなくても、巻き終わりからはがれてくることはありません。
お肉が少し厚めな場合は、塩コショウした後に小麦粉を軽くふって巻くとはがれずに焼くことができますよ。
焼く際に出る 余分な油・水気は、キッチンペーパーで拭き取りましょう。
味付けは、シンプルに塩コショウとラックペッパーのみ、お好みでレモンを絞って食べるとさらにさっぱりとした口当たりでおいしいですよ。
ピーラーで切ったきゅうりは、驚くほどとってもやわらか~
だから巻きやすく、薄いから青臭さなしで程よいしゃきしゃき感がたまりません。
おつまみ感覚の肉巻きですが、お弁当のおかずにもおススメです!
手早く作れておいしい肉巻き、次は何を巻き巻きしますかね~
