チキンソテー withバルサミコ酢ソース | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-チキンソテー withバルサミコ酢ソース01



ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、チキンソテー withバルサミコ酢ソースのご紹介。


お肉の中でも特にやわらかい鶏モモ肉、しつこくなく食べやすいので女子には人気のお肉ですよね。

塩コショウしただけのシンプルソテーでも、ソースにこだわればレストランで食べるようなおしゃれな一品に変身!

生クリーム系・マスタード系・トマト系… いろんなソースがありますが、

今回は、バルサミコ酢を使ったソースのご紹介します。


●本日の食材

・鶏モモ肉
・にんにく

調味料

・塩コショウ
・赤ワイン
・バルサミコ酢
・みりん



●つくりかた

① 鶏モモ肉は、余分な脂を取り塩コショウします

② にんにくは薄く切り、多めのサラダ油で香りが出るまで炒めます

③ ①を皮から、中火でこんがり焼きます

④ 反対に返して、弱火で5・6分 蒸し焼きして、お皿に取り出します

⑤ 赤ワインを入れアルコールをとばし、バルサミコ酢・みりん少々 を入れ半分の量になるまで煮詰めます

⑥ ④に⑤をかけて完成!



●ひよこのポイント

鶏モモ肉には、しっかりと塩コショウをします。

にんにくは多めのサラダ油で、弱めの中火もしくは弱火でじっくり炒めます。

いい香りが立ってきたら、鶏モモ肉を皮からこんがり焼きます。

反したら弱火で5・6分 蒸し焼きにして、中までしっかり火を通します。


焼きあがったお肉はお皿に取り出し、ソースを作ります。

フライパンの底は見えない程度まで赤ワインを入れ、中火で煮立ててアルコールをとばします。

赤ワインと同量のバルサミコ酢とみりん少々を入れ、とろ~っとするまで煮詰めて完成です。


コクのあるバルサミコ酢ソースは、シンプルなソテーにとってもよく合います。

和風っぽい感じにした方は、醤油少々入れて作ってもおいしいですよ。

バルサミコ酢は独特の風味があるので、みりん少々を入れることでまろやかになります。

付け合わせには、温野菜を添えてソースをつけてお召し上がりください~



ひよこ食堂-チキンソテー withバルサミコ酢ソース02


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ