
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、具だくさんマカロニサラダのご紹介。
お手頃なマカロニは、常備しているご家庭も多いはずです。
マカロニと言えば、やはり定番のマカロニサラダですよね。
お弁当のおかずや副菜に困ったら、手早く作れるマカロニサラダは助かります。
定番のハムやきゅうりに加え、色とりどりの野菜を入れてボリュームのあるマカロニサラダにしましょう!
●本日の食材
・マカロニ
・きゅうり
・人参
・ハム
・プロセスチーズ
・ホールコーン
調味料
・塩
・酢
・塩コショウ
・マヨネーズ
●つくりかた
① マカロニは、沸騰したお湯に塩を入れ、お好みの硬さに茹でます
② 茹であがったら、しっかりお湯を切り粗熱を取ります
③ きゅうりは、輪切りもしくは千切りにし、塩もみしてさっと水洗いし、水気を絞ります
④ 人参は、千切りにし、塩もみしてさっと水洗いし、水気を絞ります
⑤ ハム・プロセスチーズは、細かく切ります
⑥ ②に酢をかけ混ぜ合わせて、くっついているマカロニをばらし塩コショウをします
⑦ ⑥に、③・④・⑤・ホールコーン・マヨネーズ を入れ混ぜ合わせて完成!
●ひよこのポイント
ハムやきゅうりに加え、今回は人参・コーン・プロセスチーズも入れちゃいます。
きゅうり・人参は、なじみやすくするために塩もみして使います。
ハム・プロセスチーズは、大きさを揃えて切ります。
茹でたマカロニは粗熱を取ってから、マヨネーズ・具材と混ぜ合わせます。
熱々のマカロニに混ぜ合わせると、水っぽくなりおいしくありません。
シンプルなマカロニサラダを、おいしく食べる最大のポイントはここにあります。
冷めたマカロニは固まってしまいますよね… そこで酢の登場です!
サラダ油をかけるより、ヘルシーでしかも酢の酸味がおいしさを引き立ててくれます。
酢を入れたらしっかり混ぜてばらし、よ~くマカロニになじませましょう。
マヨネーズがこってり絡んでいるマカロニサラダは絶品ですよね!
具材もいろんなものを入れることで甘みやコクが出て、おいしさ倍増となります。
たっぷり作って、付け合わせ・お弁当のおかずにど~ぞ。
