今回は、ごぼうの牛肉巻き コチジャン風味のご紹介。

2日連続で「巻き巻きレシピ」失礼します…
定番ごぼうの牛肉巻き、ごぼうと牛肉は相性抜群プラスしっかりとした甘辛味がたまりません。
でも、お肉に巻かれているごぼうに味がなじみにくいという難点もあったりします。
あらかじめ煮て下味をつけてから巻いてみたり、しっかり味を絡めたいとついつい火を通しすぎてお肉が硬くなったりと…
意外と簡単そうで難しい一品。
そこで登場するのが、コチジャンです!
① ごぼうは、縦に細く切ります
② ①を酢水でさっと茹で、粗熱を取ります
③ 牛肉もも薄切り肉で、②を巻きます
④ 合わせ調味料、酒2:醤油2:みりん3:砂糖・コチジャン を混ぜ合わせます
⑤ ③をこんがり焼き、取り出し食べやすい大きさに切ります
⑥ フライパンに④を入れ煮立て、⑤を入れ絡めて完成!
ポイントは…
ごぼうは下茹でをして、粗熱を取ってから巻きます。
食べ応えたっぷり太めで巻いてもよし、一口サイズで巻いてもよし。
お好みの太さで巻きましょう!
太く巻くと中までなかなか火が通らない、だからと言っていつまでも焼き続けると表面のお肉が硬くなっちゃいます。
そこで全体をこんがり焼いたら、いったん取り出し食べやすい大きさに切ります。
お好みの量のコチジャンを、合わせ調味料にプラスしてください。
コチジャンは甘辛いお味噌、コクがでる上にとろみもでて、肉巻きにしっかりと味が絡みつきます。
コチジャン入り合わせ調味料を煮立たせたら、そこに切った肉巻きを戻して、さっと絡めて完成です。
中まで火も通り、ごぼうにも味がしっかりしみ込みます。
コチジャンのピリッとした辛みが食欲をそそり、あとを引くおいしさです。
いつものごぼうの肉巻きがさらにおいしくなりますよ~

本日は、ここまで。

