ごぼうとさつまいも・ごぼうとウインナー のきんぴら | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ごぼうとさつまいも・ごぼうとウインナー のきんぴらご紹介。


ひよこ食堂-ごぼうとさつまいものきんぴら02


きんぴらは、手早く作れて保存ができてと… お弁当のおかず、お父さんのおつまみ、副菜にと便利な一品ですね。

しかも炒めるだけ! しっかり炒めることで、味もぐっとしみ込み冷めてもおいしいですね。


まとめて作って、冷蔵庫で2・3日は日持ちします。

余ったきんぴらで、つくねや天ぷらにしたりと… 2次活用でさらにおいしく食べれるものうれしいです!


今回は、定番のごぼうのきんぴら2種のご紹介です。


一品目は、ほんのり甘~いさつまいもとのコラボ。

二品目は、ボリュームののあるウインナーとのコラボ。

シャキシャキした歯ごたえのあるごぼうは、お箸が止まらないこと間違いなしです!


□ ごぼうとさつまいものきんぴら

① ごぼうは、薄く斜めに切り、酢水に浸しアク抜きします
※ せっかくの香りがなくなるので、長時間浸さないでください。

② さつまいもは、細く切って、水に浸しアク抜きします
※ 水が濁ってきたら、水を取り替え濁りがなくなるまで数回繰り返します。

③ ①・②は、しっかり水気を切り、よく炒めます

④ さつまいもが、黄色くなってきたら鷹の爪を入れ、さらに炒めます

⑤ 酒2:醤油2:みりん2:砂糖少々 を合わせ入れ、汁気がなくなるまでしっかり炒めて完成!
※ お好みで黒ごまをかけてください。


□ ごぼうとウインナーのきんぴら

① ごぼうは、薄く斜めに切り、酢水に浸しアク抜きし、しっかり水気を切ります
※ せっかくの香りがなくなるので、長時間浸さないでください。

② ウインナーは、薄く斜めに切ります

③ ①・②をよく炒め、鷹の爪を入れさらに炒めます

④ 酒2:醤油2:みりん2:砂糖少々 を合わせ入れ、汁気がなくなるまでしっかり炒めて完成!


ポイントは…

よ~く炒める!ことです。

ごぼう・さつまいもは一緒に入れ、さつまいもが黄色くなるまでしっかり炒めます。

さらに鷹の爪を入れ、香りができてきたら、合わせ調味料を入れます。

合わせ調味料を入れたら、汁気がなくなるまでしっかり炒めて完成です。


ずっと炒めっぱなし… でも、手早く15分くらいでできちゃいますね~

これがうれしいポイントです!

「あ~ もう一品ほしいなぁ~」っていうときにパパッと作れるお手軽な一品、箸休めにちょうどいい一品。

ごぼう意外にも、余っている根菜で作れますね。

材料を色々と組み合わせていろんな「きんぴら」が楽しめますよ~


ひよこ食堂-ごぼうとウインナーのきんぴら01


本日は、ここまで。




人気ブログランキングへ