今回は、ダブルチーズハンバーグのご紹介。

ハンバーグの中でも大人気の「チーズハンバーグ」。
濃厚チーズがとろ~り! うまくないわけがないですよね…。
今回は、中にもチーズ・上にもチーズ… どこから食べてもチーズが味わえる欲張りな「ダブルチーズハンバーグ」にしました。
チーズハンバーグに負けないよう、ソースはトマトケチャップをベースに、赤ワインを加えて濃厚に仕上げました。
香り豊かなソースが、ハンバーグとよく合います。
ナポリタンとポテサラを合わせて、ボリュームのある洋定食をお召し上がりください~
① 合びき肉は冷蔵庫から出しておきます
② みじん切りにしたたまねぎを炒めて、塩コショウをします
③ ①・粗熱を取った②・卵・パン粉(あらかじめ牛乳に浸しておく)・オールスパイス・軽く塩コショウ・水少々 をしっかり混ぜ合わせます
④ ③を丸め空気を抜き、中にプロセスチーズを入れ小判形に整えます
⑤ 中火でこんがり焼いたら、反対に返し蓋をして弱火で蒸し焼きにします
⑥ ハンバーグの中央が盛り上がって、竹串などを刺して中から肉汁が出てきたら、焼き完了のサイン!
⑦ ハンバーグの上にスライスチーズをのせ、再び蓋をして1分弱焼き、ハンバーグをお皿に取り出します
⑧ 赤ワインを入れて、アルコールをとばします
⑨ ケチャップ3or2:ウスターソース1:醤油少々 を入れ軽く煮立てて完成!
ポイントは…
冷たいお肉を焼くと硬くなるので、お肉は冷蔵庫から出して常温に戻します。
たまねぎを炒める際に、塩コショウをしておいくと味がしっかりなじみます。
肉・たまねぎ・卵・パン粉・調味料を混ぜ合わせて、ハンバーグだねが硬いな… と感じたら少しお水を入れてください。
少しお水を入れるとこで、ふっくらとしたやわらかいハンバーグができあがります。
ソースは、赤ワインをフライパンに底が見えなくなるまで入れ、底をこすりながらハンバーグのうまみを取ります。
強めの中火でアルコールをとばし、ケチャップ・ウスターソースをお好みの量で入れ煮立てて
最後に隠し味として、醤油を少々入れるとおいしくなります。
ボリュームのあるチーズハンバーグに、濃厚なソース、おいしい付け合わせ…
「食べ応えありすぎて大丈夫かな…?」とも思いますが、たまには気にせずガッツリ飯もいいではないですか。
ハンバーグだけでももちろんおいしい、でも チーズ・ソース・付け合わせ…
全てがハンバーグを引き立ててくれてよりおいしくなり、絶妙のベストマッチといったところでしょうか。

本日は、ここまで。

