今回は、牛肉のガーリックバターライスのご紹介。

がっつり、ステーキが食べたい~! 焼き肉が食べたい~!
でも、やっぱり牛肉はお安くはないわけで…
そこで、お手頃な牛肩ロース薄切りをたっぷり使って、がっつりこってりガーリックバターライスはいかがでしょうか。
お手軽に「ステーキ&ライス」を食べた感が味わえるはずです。
シャキシャキのごぼうとほんのり甘~いコーンもプラスして、味のアクセントになり食べ応えも満点に!
濃厚でスパイシーなガーリックバターライスは、食欲をそそること間違いなしです。
① ごぼうは、ささがきにして水にさらします
② 牛肩ロース薄切りは、小さく切って、サラダ油・塩コショウ を混ぜ合わせます
③ みじん切りにしたにんにくをバターで炒め、香りが出てきたら①を入れさっと炒めます
④ さらに②を入れ炒め、火が通ったら、ホールコーンを入れさっと炒めます
⑤ ④に温かいご飯・コンソメスープの素を入れ、しっかり炒め合わせます
※ 味見をして、塩コショウで味を調えてください。
⑥ 器に盛り付け、ブラックペッパー・みじん切りにしたパセリをかけて完成!
ポイントは…
お肉は小さく切って、あらかじめ下味の塩コショウ・少々多めのサラダ油 でしっかり混ぜ合わせます。
サラダ油でなじませることで、ばらけやすくなりむらなく炒めることができます。
お肉に火を通して、ホールコーンを入れさっと炒めたら、ご飯の登場です。
余りご飯でも構いませんが、必ずレンジでチンっ!して温めてください。
冷たいご飯はほぐれにくく、味のなじみがよくありません。
温かいご飯・コンソメスープの素を入れたら、ご飯一粒一粒にしっかり味がなじむよう
炒めて煽って炒めて煽ってを繰り返し、手早く炒めましょう!
ご飯一粒一粒がつやつやしてきたら、炒め完了のサインです。
このこってり&しっかり食べた感は、豚肉や鶏肉では出ないのではないでしょうか。
お手頃な牛肩ロース薄切りであれば、たっぷり使うことも可能ですし、
細かく切って使うので、多少硬いお肉でも問題なくおいしくできます。
最高のコラボれージョン、ガーリックバターライス×牛肉!
お好みでたっぷりブラックペッパーをかけて、お召し上がりください~

本日は、ここまで。

