白菜と卵のグラタン | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、白菜と卵のグラタンのご紹介。


ひよこ食堂-白菜と卵のグラタン01


白菜がとってもおいしい季節ですよね。

「まるっと1個買ってきても、使いきる自信がないな…」って思っている方も多いのでは?


火に通した白菜は、甘くてやわらかくてペロッと食べれちゃいます!

今回はそんな一品、ホワイトソースも白菜・トッピングも白菜…

白菜だらけの・白菜がたっぷり食べれる・白菜大好きな方にはたまらない グラタンですよ。


① 白菜の軸は、繊維に沿って千切りにし、小麦粉をまんべんなくまぶします

② 白菜の葉は、ざく切りにいします

③ ベーコンは適当な大きさに切り、茹で卵は輪切りにします

④ ②・ベーコンを炒め、②がしんなりしたら塩コショウします

⑤ フライパンにバターを入れ、火にかけ①を炒めます

⑥ 白菜の軸がしんなりして粉っぽさがなくなってきたら、牛乳を少しずつ入れとろみがついたらコンソメスープの素・塩コショウで味付けします

⑦ ⑥に④を入れ、合わせます

⑧ 耐熱皿にバターをぬり⑦を入れ、茹で卵・ピザ用チーズをトッピングして、トースターでこんがり焼いて完成!


ひよこ食堂-白菜と卵のグラタン02


ポイントは…

1つのフライパンもしくは、中華鍋でさっと作っちゃいましょう!

まずトッピング(白菜の葉・ベーコン)を炒め、お皿に移して待機させておきます。


フライパンをさっと水洗いしてペーパーで拭き取ったら、バターを入れ火にかけます。


お次はホワイトソース、小麦粉をまぶした白菜の軸をしっかり炒めます。

焦がさないように炒めて、真っ白なホワイトソース作りましょう!

「泡立て器」を用意して、しっかり混ぜながら牛乳を少しずつ入れます。


ホワイトソースが完成したら、待機させておいたトッピングをフライパンに戻し、さっと混ぜ合わせれば完成です。


意外に簡単に手軽に、グラタンできちゃいますね…

牛乳と小麦粉は、常備してあるご家庭が多いかと思います。

そこにメインの食材があれば、簡単にグラタンの出来上がりです!


ひよこ食堂-白菜と卵のグラタン03


本日は、ここまで。




人気ブログランキングへ