海老餃子 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、海老餃子のご紹介。


ひよこ食堂-海老餃子01


海老餃子は、海老と豚ひき肉の分量を半々で作ります。

蒸したての海老餃子は、あつあつのプリプリ!

中からジュワーっと黄金汁が出てきて、たまりませんよ~

焼き餃子に、蒸し餃子、水餃子… といろんな餃子で、やっぱりギョーパーですかね!?


① 海老は殻を取って、あれば背ワタも取ります

② ①を包丁でたたきます

③ ②・豚ひき肉に、酒・ラード・ごま油・醤油・塩コショウ・砂糖・すりおろし生姜・みじん切りにしたねぎ を入れしっかりと混ぜあわせます

④ 皮で③を包みます

⑤ よく熱した蒸し器にクッキングシートをひいて④を並べ、中火で15分~20分蒸して完成!


ポイントは…

海老は、お好みでしっかりたたいてもいいですし、少し粗めにして身を残してもいいかと思います。

基本、海老と豚ひき肉の分量は半々ですが、こちらもお好みで調節してください。


調味料は、ラードは多め、酒・ごま油・醤油は同量、砂糖は隠し味で控えめに入れてください。

調味料でしっかり混ぜあわせた際に、しっとりした感じになるのがベストです!

しっとりした感じでなければ、酒・ごま油を足すといいかと思います。


蒸し器は、しっかり熱してください。

中火で15分~20分蒸して、中が透けていれば完成です。


焼き餃子と違い、野菜は「みじん切りにしたねぎ」のみになります。

思う存分、海老の甘さを味わっていただければと思います。


中から出てくる黄金スープをすすりながら、あつあつをお召し上がりくださいね。

シンプルに酢醤油で、お好みでラー油を入れるとさらにおいしいですよ~


定番の焼き餃子もいいですが、このプリプリ感は最高です!


ひよこ食堂-海老餃子02


本日は、ここまで。



人気ブログランキングへ