焼き餃子 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、焼き餃子のご紹介。


ひよこ食堂-焼き餃子01



ビールに餃子、餃子にビール!

家族と友だちと… 大勢で集まって「ギョーパー=餃子パーティー」はいかかでしょうか?

ホットプレートで、たくさん焼いて食べたらおいしそう~


① キャベツは、みじん切りにし塩もみをして、しっかり水気を絞ります

② にらは、みじん切りにします

③ 豚ひき肉に、酒・ラード・ごま油・醤油・塩コショウ・砂糖・すりおろし生姜・すりおろしにんにく を入れしっかりと混ぜあわせます

④ ③に①・②を入れ、さっくりあわせてたねの完成、皮でたねを包みます

⑤ 中火で④を焼き、少し焼き目がついたら、水溶き小麦粉を回し入れます

⑥ そのまま中火で蒸し焼きにします

⑦ ジュワジュワと音がしなくなってきたら、ごま油を回し入れ強めの中火でこんがり焼いて完成!


ポイントは…

豚ひき肉に入れる調味料はお好みでが、ラードは多め、酒・ごま油・醤油は同量、砂糖は隠し味で控えめに入れてください。

豚ひき肉と調味料をしっかり混ぜあわせた際に、しっとりした感じになるのがベストです!

しっとりした感じでなければ、酒・ごま油を足すといいかと思います。


ラードを入れると、さらなるコクが生まれます。

スーパーでチューブタイプのものが売ってますので、こちらを使うといいかと思います。


キャベツ・にらを入れたら、「あわせる程度に混ぜる」混ぜすぎ注意です。

そして、皮に包みます…

時間が経つと、野菜から余分な水分が出てくるので、すぐに包みましょう!


焼きは、ずっと中火で焼いてください。

水溶き小麦粉の音がなくなったら、強めの中火にしてごま油を鍋肌から回しかけてこんがり焼いて完成です。


外パリパリ、中から肉汁ジュワーな餃子は、いくらでも食べれちゃいますね。

お野菜はほどほどに、やっぱりお肉たっぷり餃子はおいしいです~


ひよこ食堂-焼き餃子02


本日は、ここまで。