今回は、洋風チャーハンのご紹介。

冷蔵庫のおそうじに残り野菜を使って、チャーハンを作ることよくあるますよね?
中華味・醤油味・シンプルに塩コショウ味などなど、家庭によって味付けはさまざま…
今回は、コンソメスープの素を使って、洋風味にしてみました!
① ピーマン・パプリカは小さく切ります
※ 野菜はなんでもOK、残り野菜で作りましょう!
② 溶き卵は、多めの油で半熟オムレツを作ります
※ 中火で溶き卵を一気に入れてかき混ぜ、弱火にし卵をオムレツ状にします
③ ②を取り出しフライパンをきれいにして、①を軽く炒めからかにかまを裂き入れます
④ 野菜・かにかまがしんなりしてきたら、塩コショウをして温かいご飯を入れます
⑤ よく炒めコンソメスープの素を入れ、さらに炒めます
⑥ 最後に②を入れ、卵を崩しながら軽く炒めて完成!
ポイントは…
とくかくしっかり炒めて、一粒一粒むらなく味付けしたいのが焼き飯です。
塩コショウは、野菜に下味をつけるつもりで、野菜を炒める際に入れます。
そのあとに 温かいご飯を入れ→ よく炒める→ コンソメスープの素を振りかけ→ さらによく炒める
コンソメスープの素は粉末のものを使うと便利ですが、固形であれば崩して使ってください。
最後にオムレツ状に作っておいた卵を崩しながら、軽く炒めてください。
卵は軽くです! 炒めすぎると硬くなります。
かにかまの代わりに、ハム・ウインナー・ベーコンなどお好みのものを入れてください。
細かく切った色とりどりの野菜は、野菜嫌いなお子さんにも食べやすいはずです。

本日は、ここまで。
