豪華太巻き寿司 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、豪華太巻き寿司のご紹介。



特別な日にひと手間かけて作りたい「太巻き寿司」。

大きな巻き寿司をほおばると、口いっぱいにいろんな味が広がります。

手間をかけた分だけのおいしさが、そこにはあるかと思います。

今回は、いつもの太巻きずしを少しアレンジして、とっておきの太巻きを作ってみました~


■ 酢飯

① 水を少なめにして、あれば昆布を入れて一緒に炊き込みます

② 酢・砂糖・塩で合わせ酢を作ります

③ ①をうちわであおりながら、きるように②を混ぜ合わせます


■ ひじきご飯のサラダ巻き

① 卵にだしの素・砂糖・お塩少々を入れ、薄焼き卵を作ります
※ 卵の量を多めにして、少々厚めに作ります

② きゅうりは、縦に切ります

③ かにかまは、裂いて少量のマヨネーズで和えます

④ ひじきはぬるま湯で戻し、にんじんは細く切ります

⑤ 油で④を炒めて、酒・醤油・砂糖で甘辛く味付けし粗熱をとります

⑥ 酢飯に⑤を混ぜ合わせて、ひじきご飯を作ります


ひよこ食堂-豪華太巻き寿司04


ひよこ食堂-豪華太巻き寿司03


■ 韓国風巻き

① 卵にだしの素・砂糖・お塩少々を入れ、厚焼き卵を作り縦に切ります

② しいたけはお湯で戻して細く切り、戻し汁・醤油・砂糖で甘辛く煮ます

③ ほうれん草はさっと茹で水気をしっかり絞ったら、ごま・ごま油・少量の砂糖、塩でナムル風に味付けします
※ 味付けした後、へたを切ってください。

④ にんじんは縦に切って硬めに茹で、ごま油で炒めて塩少々で味付けします

⑤ 豚バラは焼いてから、酒・醤油・砂糖で甘辛く味付けします


ひよこ食堂-豪華太巻き寿司02


ひよこ食堂-豪華太巻き寿司01


ポイントは…

すべての具材は、しっかり味付けをして粗熱をとってから、巻いていきます。

ほうれん草・にんじんで使うごま油は、お好みで加減してください。

お肉大好きな方は、豚バラをたっぷり入れるといいかと思います。


■ 巻く

① 卵・のりにのりしろを前後に残して、ご飯を広げます

② ①に各具材料をのせます

③ ひと巻きして、具を固定したら最後まで一気に巻いて完成!


ポイントは…

巻くとき!

一番初めの巻き込みは、しっかりと押さえ、その後は形を整えながら四角になるように巻いてください。

ご飯は、一面に広げないで、必ずのりしろを前後に残しましょう!


色とりどりの具材を入れて巻くと、きれいで食欲をそそります!

みんなが集まるときに作ると、喜ばれるかと思います。

お正月にもいいですよね~



本日は、ここまで。