コーンと卵の中華スープ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、コーンと卵の中華スープのご紹介。


ひよこ食堂-コーンと卵の中華スープ02


スープが欠かせない季節がやってきました。


サラダなどでコーン缶を使って、少し余っちゃったなんてことありませんか?

スープにしてみてはいかがでしょうか?


ということで今回は、残ったコーン缶を使って、卵をかき玉にして中華風スープを作りました。

ほんのり甘いコーンとほろにがいパセリがいいアクセントになります。


① パセリはみじん切りにし、卵はよく溶きほぐします

② 鍋に水・コーンを入れ、火にかけます

③ ②が沸騰したら、酒を入れ煮立て、パセリ・中華スープの素・塩コショウ・醤油少々を入れます

④ 弱火にして卵を入れたら、とろ火にして数秒したら火を消します

⑤ ④を少しおいてから、器にもって完成!


ポイントは…

卵はよく溶きほぐことで、ふわっとしたかき玉が作れます。

卵を入れて固まり始めたら、とろ火にして数秒したら火を消します。

完全に固まるまで更に数秒置いてから、器に盛ってください。


今回は、スープに合わせて「みじん切りチャーハン」を作りました。


① ピーマン・にんじんは、みじん切りにし、ウインナーは小さく切ります

② ①を炒めて、しんなりしてきたら塩コショウをします

③ ②に温かいご飯を入れ、よく炒めたら中華スープの素を入れさらに炒めて完成!


ポイントは…

具とご飯がなじむまで、しっかりと炒めてください。


あるとき「子どもには最悪なレシピかも?」と言われたことがありますが、

ピーマンとにんじん嫌いなお子さん、やはり多いのでしょうか?


ピーマンをにんじんから出る甘いおいしいエキスが、ご飯によくしみ込んでおいしいです。

ひよこ食堂-コーンと卵の中華スープ01


本日は、ここまで。