今回は、揚げさといものこってり煮のご紹介。

揚げたさといも、食べた事ありますか?
外は香ばしくカリッと、中はさといも独特の粘り気のあるもっちりとした食感がたまりません。
揚げてあることによって、合わせ調味料をさっと絡めるだけで十分味がしみ込みます。
① さといもは、厚めに皮をむきます
② ①を塩もみしてぬめりを取り水で洗い、キッチンペーパで水気を拭き取ります
③ ②を低温で中までしっかり揚げたら、高温でカリッと揚げます
④ 豚ひき肉を炒め色が変わったら、③を入れて軽く炒めます
⑤ 合わせ調味料 酒2:醤油2:みりん1半:砂糖を作ります
⑥ ④に⑤を入れ、汁がなくなるまで絡めて完成!
ポイントは…
さといもに関わらず、じゃがいも・さつまいももそうですが、
揚げるときは、まずは低温で中までしっかり揚げます。
はじめから高温で揚げてしますと、すぐに黒くなってしまいます。
竹串などで中までスーッと通れば、高温に切り替え開始!
後は、外側がカリカリになるまで揚げてください。
今回は、さといもを使いましたが、じゃがいも・さつまいもでもおいしくいただけますよ。

本日は、ここまで。
