今回は、こうや豆腐の具だくさん煮のご紹介。

だし汁がしっかりしみこんだ「こうや豆腐」、とってもおいしいですよね。
今回はこうや豆腐に、鶏ひき肉・ひじき・にんじんをたっぷり詰め込んで煮ました。
ボリュームたっぷりで、口の中に入れた瞬間にジューワーッとだし汁が広がります。
① こうや豆腐・乾燥ひじきは、水でもどして、しっかり水をきります
② ①のひじき・細切りにしたにんじんを、ごま油で炒めて出しの素・砂糖・醤油で甘辛く味付けします
③ ②の粗熱が取れたら、酒・醤油で軽く下味をした鶏ひき肉としっかり混ぜ合わせます
④ ①のこうや豆腐を斜めに切って、真ん中に切り込みを入れそこに③を詰めます
⑤ だし汁・醤油・砂糖・みりんで煮汁を作ります
⑥ 煮立った⑤に④を入れて、中火で煮汁がなくなるまで煮て完成!
ポイントは…
余分な水気がなくなるまで、ひじきはしっかり炒めてください。
そのあと、調味料を入れてさらに炒めてしっかりした味付けにします。
鶏ひき肉には、あらかじめ少量の酒・醤油で下味をつけます。
切り込みを入れたこうや豆腐に、たっぷりと具を詰め込んでください。
手で詰め込んで、バラーナイフできれいに整えます。
煮汁は、こうや豆腐がつかるぐらいの量を用意します。
煮汁がなくなるまで、しっかり煮込んでください。
いつものこうや豆腐に一工夫!
ボリュームのある副菜はいかがでしょうか…
本日は、ここまで。
