今回は、紫芋のスイートポテトのご紹介。

おいもさんは、焼き芋や蒸し芋にしてそのままで食べれるのが一番だと思いますが、
ほんのり甘い「スイートポテト」はいかがでしょうか。
バターの風味がきいて、洋風まんじゅうのような感じです。
朝食やおやつにぴったりの一品です。
① 紫芋は、皮つきのまま適当な大きさに切り、蒸します
② ①を蒸したら、皮を外してつぶします
③ ②にバターもしくはマーガリン・牛乳・グラニュー糖・ラム酒少々を入れて、しっかり混ぜ合わせます
④ ③をおいもさんの形に整えて、黒ごまをつけて卵黄をぬります
⑤ 200度のトースターもしくはオーブンで、焼き色がつくまで焼いて完成!
ポイントは…
紫芋を蒸したら、熱いうちに調味料を入れて、混ぜ合わせてください。
牛乳は入れすぎないように!
しっかりと混ぜ合わせて、紫芋がぽってりとする感じがいいかと思います。
バター・砂糖は・ラム酒、お好みで調節してください。
卵黄は、水をほんの少し入れるとぬりやすくなります。
トースターもしくはオーブンで、こんがり焼き目がつくまで 200度で15分~20分 焼いてください。
今回は、紫芋を使いましたが、黄色いおもいさんでもお試しください。
砂糖をあまり入れすぎずに、いも本来のおいしさ・甘さを堪能されることをおススメします~


本日は、ここまで。
