今回は、さつまいもご飯のご紹介。

先日もご紹介しましたが、おいもさんのおいしい季節がやってきました。
今回は、さつまいもを使った秋の一品をご紹介。
サイコロ状に切ったさつまいもを、ご飯と一緒に炊き込むだけの簡単なもの。
ほくほくした甘~いさつまいもが、たまりません!
① さつまいもは、皮をむいて1㎝角に切ります
② お米をといで、水加減はいつもより少し多めに①とお塩少々を入れて炊きます
③ お好みでごま塩をかけて、完成!
ポイントは…
さつまいもは、大きくもなく小さくもなく適度な大きさに切ります。
あまり小さく切りすぎると、ご飯を混ぜた際にせっかくのおいもさんが崩れてします。
出来上がりにごま塩をかけると、さつまいもの甘さがよりいっそう引き立ちます。
さつまいもをたっぷり入れて、作ってみてください~

本日は、ここまで。
