今回は、なすの揚げ煮浸しのご紹介。

連日、なす料理満載ですが、今が一番おいしいとき…
旬のものをおいしくいただきましょう!
① なすを半分に切り、斜めに切り込みを入れます
② ①のなすを色ずく程度に素揚げにします
③ 煮汁は、だし汁・砂糖・醤油・塩で濃いめに作ります
④ ②を③に入れて、ぐつぐつと煮たら完成!
ポイントは…
なすは、小さく切らない方が食べ応えがあっておいしいと思います。
煮るととろっとして、形も崩れやすいので大きめに切ることをお勧めします。
素揚げにする際には、鮮やかな紫色になったら油から揚げてください。
後で煮るので、中まで火を通す必要はありません。
ぐつぐつと10分ほど中火で煮たら、完成です。
温かくてもおいしいですが、冷蔵庫で冷やしてから食べてもおいしいですよ~
本日は、ここまで。
