今回は、なす田楽のご紹介。

なすを揚げて、甘味噌をかけていただくシンプルなお料理ですが、
このなすのジューシーな「あ・ま・み」が最高ですよね!
① なすを半分切り、火の通りをよくする為に隠し包丁を入れます
※ 安定が悪ければ、底を少し切りましょう
② 切った面のほうを下にして、揚げていきます
③ 甘味噌は、赤味噌・酒・砂糖・水を混ぜ合わせてください
④ なすが揚がったら、甘味噌・いり胡麻をのせて完成!
ポイントは…
かもなすを使う場合は、時間をかけてじっくり揚げてください。
火の通りをよくする為に、斜めに隠し包丁を入れます。
揚げ上がりを確認するには、竹串などでさしてみるといいでしょう。
甘味噌は、お好みの甘さで調節してください。
この時期、おいしいなすが入ったら是非お試しください。
「かもなす」を使うとよりグッドです!
なすのとろとろがたまりませんよ!
本日は、ここまで。
