今回は、とろろご飯のご紹介。

暑い日が続きますが、食欲がない日でも栄養がある食事・食べやすい食事がしたいもの。
そこで、とろろご飯ならサラっといただけますよ!
だし汁にとろろをすり下ろすだけの簡単レシピです。
①とろろは皮をむいて、水につけておきます
② だし汁を作ります
③ ②をよく冷ましてから、そこにすりごまと①を加えます
ポイントは…
とろろを入れるので、だし汁は少し濃いめに作ることです。
完成後、味見をして薄ければ少し醤油を足すといいと思います。
また、あつあつのご飯よりも、少しさめたご飯のほうがよりおいしく「とろろ汁」をいただけます。
すりごまは、必ず入れくださいね。
風味が全然違いしますから~
だし汁ととろろを合わせるときは、
だし汁にとろろを少しずつ入れて、ミキサーを使って混ぜ合わせしょう。
とろろは栄養価も高いので、お安く手に入るとき作ってみてはいかがでしょうか?
余ったとろろは、先日紹介した「とろろそば」や「やまかけマグロ」にしてみては?
本日は、ここまで。

追記
ひっこさんからプレゼントをいただきました。
いつもありがとうございます~