今回は、カレーのご紹介。

「カレー」様々なタイプのカレーがありますが、
余った野菜を入れるだけで、おいしい具沢山カレーができますよね。
経済的にも助かるし、なんと言ってもみんなカレー大好き!
今回は、定番の「お袋カレー」のご紹介です。
① たまねぎ・じゃがいも・にんじん カレーといえばこの具材3つを切ります
② たまねぎを少し茶色くなるまで炒めたら、豚挽き肉を入れよく炒めます
③ ②ににんじん・じゃがいもも入れ軽く炒めたら、赤ワインを入れアルコールを飛ばします
④ ③に野菜がかぶる程度の水・ローリエを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮ます
⑤ 野菜が完全に煮えたら、ルーを加えて完成です!
ポイントは…
野菜は大きめに切るとほくっと煮えておいしいです。
お肉は、牛肉・鶏肉なんでも構いませんが、「豚挽き肉」を少し加えるだけで十分なうまみが出ます。
肉の臭みを消すために、赤ワイン・ローリエは必需品ですよ!
とろっとしたカレーが食べたい方は、
煮込みの際、水をたくさん入れないでくださいね…
「ひたひた」がポイントです!
本日は、ここまで。
